※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸🌸
子育て・グッズ

完母で育てていた赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、慣らし保育中にミルクをあまり飲まない状況。母親との間で移行先を悩んでいます。

完母から哺乳瓶練習せず、昨日から慣らし保育が始まりました。
哺乳瓶ちょこちょこくわえさせていたのですが、全然ミルクは飲ませずほぼ完母で今までやってきました。
3月末にやばいなぁと思い、飲ませてみると普通に120ミルクを飲んだのでいけると思っていたのですが
ここ2日間慣らし保育の後に実家で預かってもらってる(私は仕事)のですが、お昼ミルクを40しか飲まないらしく(おせんべいやジュースをあげているので脱水とかにはなってないと思う)母に、完母で育ててるからいけないんだと今日怒られました。
でも私が飲ませたら全然普通にミルクを飲むし何がいけないんでしょうか😭
このまま完ミに移行した方がいいのでしょうか

コメント

ひなまるママ(27)

たしかに保育園に早く預ける場合には哺乳瓶慣れをしていた方が良かったかなと思います!!!
哺乳瓶拒否は治らない子は治らないので大変です💦💦
それにママは飲むけど他の人は飲まないだと意味がないです💦

  • 🌸🌸

    🌸🌸

    ママのは飲むけど他の人は飲まないってことあるんですね🥲
    結局その時ってどうしたらいいんですかね😭
    哺乳瓶で泣く訳じゃなくてずっと遊んでるらしいです😖😖

    • 4月3日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    ありますよ!逆にママは飲んでくれないのに他の人がミルクあげると飲んでくれるとかもあります
    どうしようもないです💦
    ストロー飲みをマスターしてもらうか哺乳瓶拒否を克服してもらうか、、ですかね💦

    • 4月3日
deleted user

慣らしは2日だとまだ短時間ですよね?保育園で飲んでくれないとお迎えになっちゃうと思います🥲
もうジュース飲んでるんですね😳それはストローですか?それならストローでミルクあげたっていいと思います。保育園ではダメと言われる可能性高いですが、、、

  • 🌸🌸

    🌸🌸

    コップ飲みで飲ませてます🥲
    それかスプーンでも飲みます。
    ミルク自体も味が嫌いなわけじゃないので、コップ飲みとスプーンどっちでも全然飲みます🥲

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園はそれは対応してもらえなそうですね😂

    • 4月3日
  • 🌸🌸

    🌸🌸

    コップ飲みとスプーンって保育園やってくれないんですね😖
    哺乳瓶、ママ以外で遊んじゃう時ってどうしたらいいんですかね😅
    積極的にママ以外がミルクあげるしか無いんですかね🤔

    • 4月3日
りんご

わたしも0歳児で今日から慣らし保育です‼️
うちの子も完母で。ただ、哺乳瓶でミルクも飲める子なんですが、ミルクが飲めるメーカーが決まってるのと哺乳瓶が母乳実感じゃないと飲んでくれなくて🥺
今日はメーカーが違うミルクなのと細い乳首タイプであまり飲んでくれなかったみたいです🥺
違う保育園の見学行った時、
母乳瓶のみでもコップ飲みでも何かしら水分を取れるようにしておいてくださいと言われたのでコップ飲みでもいいか聞いてみたらどうでしょうか?😊
うちもダメから哺乳瓶持参していいか聞いてみようと思います😅

  • 🌸🌸

    🌸🌸

    慣らし保育お疲れ様です🥲
    うちはやっぱり、哺乳瓶拒否ではなくてあげる人みたいです、、。
    私があげる分に全然泣かないで飲むみたいです、、

    • 4月4日
メル

うちの子も哺乳瓶遊びます💦
乳首カミカミしたりして😅
そして、ミルク60以上飲んだことないです💦
ただ、うちは月齢が高いので離乳食たくさん食べたらミルクは少し飲めたらオッケーぽいです。
あと、最悪ストローマグで飲めるのでそれでもオッケーだと言ってくれました。

単純に、ミルクよりジュースが良かったとかはないですかね??

  • 🌸🌸

    🌸🌸

    そうなんですね🥲
    ストロー吸うんですけど、ストローの途中で息を吸うの辞めちゃうので飲むってところにたどり着かないんですよね😖😖
    練習してみます

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

ジュースの味知っちゃったらミルク飲まないんじゃないですかね…😂
その月齢で必要ないものはあげない方がいいかと……

ミルクをママ以外があげる時間を増やして練習するしかないですね。
保育園は、飲めない、食べられない場合は預かってくれません。
困るのは🌸🌸さん自身ですよ。

  • 🌸🌸

    🌸🌸

    母がジュースすごいあげる人で、辞めてともいえず💦

    練習頑張ります🥲

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お母様の子供ではないので、赤ちゃんを守れるのは🌸🌸さんだけですよ
    虫歯などになったり、甘いもの以外食べられなくなったら本当に可哀想です

    • 4月4日
ママリ

保育園で飲まないから困ってるという話ですよね?
それは混合なり完ミなりで対策しなかったから悪いと言われても仕方ないです。
うちの次男も2ヶ月から哺乳瓶拒否になり完母でしたが、保育園で困ると思い早々にストロー練習して飲めるようにしました。
保育士が飲ませられなかったら預かってもらえないのでどうにかするしかないですよ。

  • 🌸🌸

    🌸🌸

    園でまだ飲ませたことないんですけど、家で飲まないんです😖
    哺乳瓶拒否ではなく、あげる人で選んでるみたいです。
    私があげる時は全然哺乳瓶で飲むので、哺乳瓶大丈夫かと思ったら違う人があげると飲まないみたいで🥲
    毎日ワンオペだったので気づけませんでした😭
    頑張ります

    • 4月4日