※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

次女が3歳になる5月、周りの子供たちが2歳でお菓子を食べるのを見て、娘だけが食べられないことが可哀想に感じられています。2人目は早くからお菓子を食べていたのでしょうか?

次女が5月に3さいになります。

最近花見とかで上の子たちのまま友
たちみんなで遊んだり多いんですが
その中に妹、弟たちが今
2歳で今年3歳になる子たち
が多くてみんな3人目だからか?
2歳でグミやチョコを普通にたべてて
うちの子もほしがることが
おおくなりました。
娘だけ食べらないのも可哀想に
思えてきて😭😭

2人目はやっぱチョコ、グミデビュー早かったですか?
周りが食べてるのに娘だけ
食べられないのはやはり可哀想ですかね?


コメント

ぽん

下の子はデビュー早かったです😢😢2歳にはデビューしてました💦

欲しがってるならあげないのは、自分だけ食べれないとなって寂しいかもですね😢
でもまだあげてない〜!と言う子もいてますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チョコやグミ1回あげたらハマりませんか?長女はどハマりしておやつは毎回チョコやグミを欲しがるようになりました😭

    • 4月3日
deleted user

下の子は早かったです😂周りも2人目以降は早いです。

たまにならいいや!と思ってる派なので、遊ぶときくらいは…と思ってあげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回あげたらハマって毎回欲しがりませんか?
    うち長女がそうでした。買い物いくたびアンパンマンチョコを欲しがって買わないと泣いて暴れてました😭

    • 4月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは大丈夫でした!
    上の子もお菓子全般を欲しがるタイプで、チョコチョコ!とはならなかったです。

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女はいまもチョコはお菓子チョコやグミばかりでして、、

    ハマるのが怖いなと思ってなかなかデビューさせてあげられずです😭

    • 4月3日