※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中で収入が100万以下のため、旦那さんの会社から扶養手当をもらうことは可能でしょうか?子供の扶養手当をもらっている私が、旦那さんの扶養に入ることは不可能でしょうか?

育休中の扶養、税金に詳しい方教えてください!
普段は私がかなり稼いでいるため私が子供たちを扶養し、扶養手当をもらっています。
育休中で収入が100万以下のため、私が旦那さんの会社から扶養手当をもらうことは可能ですか?
私の会社からは、子供の扶養手当をもらっています。
子供の扶養手当を私がもらっているのに、旦那さんの扶養に入るのは不可能なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんは社保ですか?
自分は社保の育休中に旦那の扶養に入って扶養手当をつけることは出来ないといわれました。
税制上の扶養に入る事は出来ますが、保険上の扶養に入る事は出来ないため、それに伴い育休中に旦那の会社から扶養手当を付けてもらう事が出来なかったという形です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    社保です。
    税制上の扶養だけでいいのですが、聞くのめんどくさいって言われそうなのでやめておきます…

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社保なんですね!
    今回自分も旦那の扶養手当もらいたいなと思って協会けんぽに直接連絡したらできないと言われました💦

    • 4月4日