※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量が安定する時期や増やすコツについて相談中です。

【母乳量はいつ安定しましたか】

現在生後3週間の新生児がいます👶

日中と夜間あわせて一日10回ほど授乳し、1時間とかで次を欲しがる時は授乳後にミルクを40mlほど(1日4〜5回)足しています。夜間も2時間半〜3時間おきに授乳しているのですが母乳量が増えていない気がします。もっと回数を吸わせないとダメなのでしょうか…

母乳メインで育てたいのですがなかなか母乳量が安定しません。みなさんいつ頃から母乳量安定しましたか。
(上の子のときは大体2〜3か月で安定し、寝る前だけミルクになりました)
また母乳量を増やすためのコツ?があれば教えて欲しいです🙇

コメント

deleted user

12.3回は吸わせてましたね😌
それこそ1時間おきに吸わせる勢いで😅
ミルク足すなら40までは良いと思いますけど、いけるなら20くらいにしますね。
2人とも2週間健診から完母になってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    やはりもう少し回数すわせないと、ですね💦夜間も1〜2時間の短い間隔で授乳してましたか?

    ミルクの量も少なめにして調整したいと思います🍼

    • 4月3日
ロカ

初めまして。私も生後3週間頃、同じことで悩んでいました!私は退院前にアドバイスされたミルク量60mlをそのまま足していて、1ヶ月検診で1日平均体重55g増で与えすぎとなりました。。出ていないと思っていた母乳は出ていたことになります。

1ヶ月検診で医師からいただいたアドバイスは、完母のママは生後1ヶ月で1日平均12、13回授乳しているそうです。私は1日10回だったので、間隔が1時間でも授乳したらミルク不要でした。笑
眠くてつらいときは20〜40mlミルク足しました。

私は1ヶ月半で母乳量が安定しました😊
現在2ヶ月で授乳回数6〜7回になっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めまして♩

    完母のママさんはもっと多く授乳しているんですね💡わたしもロカさんと同じく1日10回なのでミルク必要さそうですね☺️

    先日一ヶ月健診で1日平均32g増でなんとか目標体重まで増えていました🙌少し足りてなさそうな時は同じようにミルク20〜40を足して様子みようと思います‼︎

    まずは一ヶ月半を目標にがんばります💪
    詳しく教えていただきありがとうございました❣️

    • 4月12日
  • ロカ

    ロカ


    とんでもないです!
    新生児がもう懐かしく寂しいです😊

    32g増!ちょうどいい感じですよね👏✨

    あと数ヶ月の夜中授乳も頑張りましょうね❣️
    こちらこそありがとうございました🙇‍♂️

    • 4月13日
💸空から降ってきて💸

上の子の時は生後2週間で桶谷式いって開通してもらってから軌道に乗りました!
今回はここ2.3日で軌道に乗ってきた感じがします!

母乳量増やすなら母乳外来がオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    桶谷式、1人目の時から気になっていたので、いってみたいと思います☺️
    ありがとうございます♪

    • 4月3日