※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

肋骨骨折中に抱っこ紐は大丈夫でしょうか?医者は安静を指示しましたが…

肋骨を骨折しているのですが、上の子のお迎え時、まだ上の子がベビーカーに乗るので、下の子は抱っこ紐で抱っこするしかありません…でもかなりの激痛で、呼吸するだけで痛いし痛み止めも気休めで、抱っこ紐なんて…とも思います。
肋骨骨折中に抱っこ紐していた方いますか?

医者からは安静にして、できれば喋らない方が良いくらいと言われたので、抱っこ紐なんて絶対反対されると思って聞きませんでした😓

コメント

はじめてのママリ🔰

私も現在肋骨骨折中です😂
もう何するにもめちゃくちゃ痛いですよね…( ; ; )起き上がるにも一苦労って感じですよね….。
私もその状況なら抱っこ紐しちゃってると思います😭💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お仲間ですねー😭✨喜ぶことじゃないんですけど、この痛みに共感してもらえて嬉しいです😅めちゃくちゃ痛いです…歩く振動でも痛いです😣

    抱っこ紐するしか移動手段ないので仕方ないですよね…悪化しそうで怖いけど、とりあえず1回試してみます😓

    コメントありがとうございます✨

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も同じ人がいる!と思いついコメントしてしまいました🥹❤️
    めちゃくちゃ分かりますー(;_;)できれば治るまで安静にしてたいですよね😢この何かするたびにくる激痛は地獄すぎます本当に…。

    他に手段があればと思うのですが、誰かに手伝ってもらう以外ないですもんね(;_;)
    ベビーカーに抱っこ紐なんて考えただけで痛みます…無理するしかないと思うのですが…ご無理なさらずに😭
    お互い早く完治するように頑張りましょうね😭

    • 4月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当に…普段何気なくしている動きで激痛が走って動けなくなるの辛すぎます😭子どもいると安静にってなかなか難しいですよね😓痛みに耐えながらの抱っこは苦行です…

    車は無いし、自転車はありますがこの痛みだと振動が響きそうで、子ども乗せて走る自信が無くて😓

    ありがとうございます✨
    痛いですけど頑張って乗り越えましょう😭✨

    • 4月3日