※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜勤の旦那がいて、0歳と2歳の子どもを育てるママさんが、上の子と下の子の寝かしつけで悩んでいます。どちらを先に寝かせるかでリズムが乱れ、一緒に起きてしまうことがあるようです。

1〜2歳差のきょうだいがいて、旦那さんが夜勤などでワンオペの夜を過ごしているママさんに質問です。

0歳と2歳の子どもがいて、旦那の仕事が夜勤のみの仕事で月の半分をワンオペ育児しています。

寝かしつけの時に上の子を寝かせようとすると下の子が大泣きし、下の子を先に寝かせようとしてもまだリズムができてないのですぐ起きてしまい、上の子が寝そうなタイミングで泣いていると一緒に起きてしまいます。

低月齢だと仕方ないのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子ミルクしながら上の子トントンが基本でしたね❗️

うちは寝つきは良かったので、下の子がぐずる時はリビングで泣かせたまま上の子を先に寝かしつけてました

sママ

我が家も旦那が夜勤専門なので、日祝以外は夜1人で見てます!
ダブル年子と2歳差です😆
下の子はハイローチェアで揺られてもらっといて、上の子を先に寝かしつけてます🙆‍♀️

ママリ

もうストレスすぎて同じ悩みの人がいないかと辿りつきました😵‍💫笑
回答にはならないですが、共感したくて、、、
夫が夜勤の時はもう最悪です、、しかも寝室2階なので結局寝なくてミルクの時間がきて行ったり来たりで無駄な時間を寝室で過ごしたり、、、
上の子にも寝なさい!と怒って寝かせてしまう時もあり、もう育児の自信がなくなっています😢😢
一緒に頑張りましょうね🙌😢