※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お仕事

慣らし保育中の子供の迎えについて、園の都合が多くてモヤモヤしています。

園に対してあまりにもモヤモヤするので聞いてほしいです。

昨日から次男の慣らし保育が始まりました。私も昨日から復職し、在宅で仕事が始まっています。
長男とは別園に通っているので毎朝バタバタです…
今次男が午前中にお迎えになっているので送って家に帰って仕事を始めてもすぐお迎えで、迎えに行った後昼寝などの合間をみて仕事したりです。当然それでは終わらないので夜寝かしつけた後遅くまでやって朝5時には起きて旦那の弁当作り…って感じです。
長男も年中になり新しい環境になったのでできるだけ早くお迎えに行こうと16時頃にお迎えに行っているのですが、今日担任の先生に「下の子が慣らし保育中の子たちは一緒に帰ってもらっているから、長男くんも午前中とか無理かな?」と聞かれて、「昨日から仕事も始まっているので難しいです。」とお伝えすると「仕事なら仕方ないかもしれないけど長男くんも午前中で帰れたら嬉しいと思うからなんとか慣らし保育の時間に合わせて迎えに来てもらえると〜」とのことでした。
私仕事してるのに慣らし保育に合わせてお迎え行かないととダメなんでしょうか??
以前から育休中の短時間保育も8:30〜16:30なのに、9時頃〜15時過ぎでお願いしますと言われたり、園舎の引っ越しは土日なのになぜか前日の金曜は休んでほしい。とその前日の木曜日のお迎えの時に急に言われたり。うちは休ませましたが結局金曜日はみんなで新園舎に遊びに行ったようで楽しそうな写真が配信されて長男も行きたかった…と。あとは咳が少し出てるからお迎えに来てほしい。と言われていくと、さっきもう咳落ち着いたみたいで〜と家に帰っても咳一度もなし。鼻水もなし。発熱もなし。
うちの子が手がかかりすぎなのかと心配しましたが、クラスの中でも滅多に機嫌が悪くならない子で指示も通るし偉いと言われました。
あまりにも園都合すぎると思いませんか…?育休中はできる限り協力してきましたが流石に復職してからも言われるとは思いませんでした。もう年中ですし転園は現実的ではないので難しいですが、1人でも子が少ないのがいいのはわかりますが…あまりにもモヤモヤしました。

コメント

みりん

なんだかモヤモヤしますね😭
うちは同園で慣らしもふたりともお迎えだったりなのですが、別園だったら別に関係ないような😇
そして休めって言われたのに他の子登園してたなら流石にモヤっとします😡
園長に言われたりしてるんでしょうか?もし、まともな園なら園長先生や違う先生に相談するのもいいと思います。
多分言えば協力してくれる家庭だと思ってるんだと思います…😞

それは園都合なのか、もう仕事も始めてるので難しい事もしっかり伝えた方がいいかと思います。

  • なな

    なな

    そうなんです、話に出された兄弟もみんな同園なんです…
    しかも、急な休みをお願いしておいて写真配信するのもなんかちょっと違くない?って思ってしまいました…🥲
    園長が本当に話にならない人で、何か聞いてもあやふやな返答しかできず的外れなことばかり…って感じなんです…

    今日また難しいですとしっかり伝えてみます😭
    ありがとうございます!

    • 4月3日
唐揚げ

言って聞いてくれる親にはどんどん言ってきますよ。
なのでどうどうと、仕事しているので無理です。お休みの日はちゃんと対応しますので!!とビシッと言って大丈夫ですよ!!

咳が出ているくらいでの呼び出しも意味不明なので、本当に迎えが必要な状態なのか確認しましょ!!

  • なな

    なな

    育休中のときはなんだか肩身が狭くてなんでも聞いてましたが、今回はもう一度無理だと改めて伝えようと思います…

    ですよね。電話で確認しても発熱すらなくて、それでも苦しそうなのでって言われて迎えに行ったら、治ったみたいです〜って言われてびっくりしました。

    ありがとうございます😭

    • 4月3日
みみ

おそらく在宅勤務だから融通が効く!!って
思われてるんだと思います💦

  • なな

    なな

    そうだと思います…
    育休中もまさにどうせ家にいるしって感じで。
    仕事してるのにな〜って感じです😭

    • 4月3日
わんわん

いやいや兄弟別園ですよね、慣らしとか関係なくないですか⁈
ちゃんと状況伝えて無理なものは無理でいいと思います!今までのことも色々あるなら尚更モヤモヤしますね💦

  • なな

    なな

    関係ないですよね。話に出された他の兄弟は同園で復帰もまだなようで、一緒にされてもって感じです…
    園の人員不足のはけ口にされているようでムカムカしちゃいます🥲
    今日改めて無理だと伝えようと思います…!
    ありがとうございます😭

    • 4月3日