※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
otomama
子育て・グッズ

親バカというか過保護なのかもしれないのですが子供が新年度始まって新…

親バカというか過保護なのかもしれないのですが
子供が新年度始まって新しい環境に馴染めているか
とっても不安です。
もともとみんなの輪にグイグイいくタイプでも無いし
逆にグイグイ来られると引いてしまう様なタイプの
男の子です。

昨日から年少さんへ進級しました。
進級とともに大部屋保育室になりました。
(年少、年中、年長の3がくねん一緒パーテション仕切り)

その為上のお兄さんお姉さんがワイワイして
なかなか賑やかなお部屋になっています。
保育時間はどうか分からないが
基本自由に過ごすタイプの部屋です。

上の子達に圧倒されて
疲れてないかなとか気になってしまいます…

先生からもお外で遊んだ時
先生にくっついてた。と聞きました。
まだ様子見てるのかな?との事。

こんなんで大丈夫でしょうか😭
もっと活発な子なら、、、と思ってしまいます。

子供は子供なりに
成長していくと思うのですが
色々ゆっくりなタイプなので
負担になっていないか不安です🥺

先輩ママさん
アドバイスと言うか気持ちが楽になるお言葉
くれたら嬉しいです😭
なんだか親のわたしの方が新年度辛いですー

コメント