※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新年度の担任の先生について、年中クラスの先生が気になる。年少の先生と同じになる可能性はあるでしょうか。

新年度の担任の先生について

長男が年中クラスに今日からなり担任の先生は面識のない先生でした!年少さんの時の先生がよかった…と思い( ; ; )
年中さんで受け持った先生は年長さんでも同じ先生になる可能性は高いでしょうか???

コメント

はじめてのママリ🔰

うちともう1人のお友達は3年間同じ先生でした🤭

はじめてのママリ🔰

うちの保育園、例年年中〜年長は同じ先生の持ち上がりでしたが、今年は全く違くて年中さん担当だった先生が0歳児クラスになったりしてました!

かぁちゃん🔰

上の子年中年長と同じ先生でした☺️

まろん

年中→年長は持ち上がりが多いと聞き、うちの子の園も例年そうだったんですが、今年は年中の時の担任が2人とも異動になってしまい、新任の先生が担任になりました😭
年長さんだから余計に元から知っている信頼できる先生がよかったと思ってしまいます💦

maimai

長女は年中~年長が同じ先生で、次女は年少から年長まで同じ先生でした。隣のクラスは毎年担任が変わってます💦