※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

最近、トイレの照明で豆電球のペンダントライトをよく見かけますが、暗くないのでしょうか?豆電球だけで大丈夫なのか、豆電球+ダウンライトなのか気になります。

【トイレの照明】

最近インスタを見ていると、トイレの照明で豆電球みたいなペンダントライト使ってる人をよく見るのですが、あれって暗くないんですか?🤔

豆電球+ダウンライトになってるのでしょうか?それともトイレは暗くても大丈夫ということで、豆電球のみの方もいらっしゃるのでしょうか?

コメント

ママリ

物にもよりますが、普通の照明よりは暗いと思います
暗くても大丈夫、落ち着く、またはオシャレ重視の人が選ぶんだと思います!

はじめてのママリ🔰

義実家のトイレの照明がそういう照明なのですが、掃除がしづらくて困ってると言ってました😓オシャレで素敵なんですけどね😊

はな

電球丸出しではないですが、ペンダントライトにしました。
それだけでダウンライトはありません。
暗くないか私も心配でしたが、実際使ってみたら不便なほどではなく怖がりな子供も暗くて怖いとはなりませんでした😊
居酒屋さんのトイレくらいの明るさで、薄暗い感じではあります!