※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の子への高価な誕生祝いをプレゼントしたが、お礼がなくガッカリ。高望みではなく、喜んでほしかった。古い考えかもしれないが、悲しい。

友達の子の初誕生祝いに、かなり奮発して3万円する物をプレゼントしました。
友達本人に聞いて、本当に欲しい物をプレゼントしたいからってことで、高いけど頑張りました。

お返し欲しいとかは一切ありません。
ただ、前もってプレゼントを渡した時に「ありがと〜」とサラッとは言われたものの、誕生日当日に改めてお礼されると思ってたのに、一言もなくガッカリしています。

私が高望みですか?
お金のことではなく、本当に喜んで欲しかったから、残念なんです。
私なら、渡された時はもちろん、誕生日当日にもありがとうって言うものだと思ってたので⋯⋯。

古い考えでしょうか、ただ悲しいです。
否定意見が多いようでしたら質問削除します。

コメント

ちぃ

前もって渡されていてそこでお礼言ったなら、誕生日当日にはわざわざお礼のラインしません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3万円のものでも、ありがとう〜の一言だけですか?
    そんなものですか⋯

    • 3月31日
  • ちぃ

    ちぃ


    私ならば渡された時にめっちゃ喜んでお礼伝えますよ😊✨

    改めて当日にラインはしません☺️

    3万のプレゼントを渡すことになった経緯がわからないですが、もしかしたら同額お返ししないといけないとプレッシャーを感じたんですかね🤔

    • 3月31日
  • ちぃ

    ちぃ


    他の方の回答見ましたが、おめでとうラインした時に改めて大事にするねと言ってほしかったということですね!

    言って欲しいなぁと思いますが、言わない人もいるのかなぁ🤔

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。
    ありがとう〜のサラッとした受け答えだけだったので、当日こちらからおめでとうLINEした時に「大事にするね」とか言って貰えるかな?と勝手に期待してしまってました。

    お返しについては不要だと伝わっているので、そういうのでは無いと思います。

    • 3月31日
  • ちぃ

    ちぃ


    うーん。。
    3万の贈り物をするということは、仲良しの友達なんですよね💦

    なんでそんな塩対応なんですかね🤔
    マウント取られてると思ったとかですかね💦

    お辛いとは思いますが元気出して下さいね😢

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然そんなマウント取り合うような仲ではないです💧‬
    元々、友達は物に愛着が薄いタイプで、だからこそ本当に欲しい物を聞いてから送ろうと思ったんですけど⋯。

    もちろん、ありがとうって一応言われてるので、私が恩着せがましいだけなのかもしれません。
    そのうちプレゼントを使った時にでも、改めて何か言って貰えたら嬉しいな〜と思ってしまいますが💧‬
    優しいお言葉をありがとうございます☺️

    • 3月31日
  • ちぃ

    ちぃ


    そうですよね💦
    既に気心知れた仲ですよね😣

    いやいや恩着せがましいとは思いませんよ💦
    他の方の回答見ましたが向こうからのリクエストなんですよね😔

    うーん。。気の利いた言葉が出てこないですがお辛い気持ちはよくわかります😢

    後日改めてお礼を言ってくれますように😭

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

もらった時にしかお礼は言わないと思います🤔

私は誕生日当日にお礼を言われたり、言ったりする考えはないですね💦

親には産んでくれてありがとうとかは言いますけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3万円する品物と分かっていても、ありがとう〜の一言だけですか?
    誕生日当日にこちらからおめでとうLINEしたら、改めて大事にするねとか言われると思ってたので、何も触れられず悲しかったです⋯。
    きっと私の感覚が間違ってるんですね。

    • 3月31日
しゅか

えええええそれは悲しいですね😭😭
質問者さんの立場から考えたら
私もすごく悲しくなりました😢

私的にはそんな高いものをリクエストするのにもびっくりしてしまいますがそこは関係性もあると思いますし質問者さんはお祝いしてあげたいという気持ちで頑張ってプレゼントしたんだと思うのでそこは良いですが
お礼は、、、お礼が無いのは本当に悲しいです😭
親しき中にも礼儀ありですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそう思ってくださる方も居てほっとしました😭
    そうなんです、リクエスト自体にも正直ちょっと驚いたのですが、本当に喜んで貰えるものをあげたいからと言った結果なので、それはいいんです。 誕生日当日に、おめでとうLINEをしたのに、全然そのプレゼントについて触れられもせずだったので悲しくて⋯⋯。喜んで貰えてないの?と気持ちが沈んでしまいました😭
    同じように悲しくなる方も居ると分かっただけで救われました!

    • 3月31日
  • しゅか

    しゅか

    他の方のコメントとかも読みましたけどきっとその時の反応とかの問題もありますよね😢
    自分でよいと思って贈ったとはいえ高額のものをサラーッとありがとうーで終わりは私がもらった側ならしないです😰
    それこそ両親とかに高額なものを孫が買ってもらっても改めて私はラインします😅
    こんな高額なもの本当なら自分で買うべきだもんなーと思うので🤣
    なので正直性格?みたいな部分もありますよね😫難しい問題です😣

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、元々物に執着しないタイプの子で、貰った物でも不要ならメルカリで売るタイプなんです。
    だからこそ、本当に必要な物あげて喜んで貰おうって思ったんですけど⋯。性格によるものだとは思うので、そもそも私が期待しすぎだったんだと思います。

    友達のことは好きだし悪く言いたくないので、会った時にでもプレゼント使ってくれた?どう?ってサラッと聞いてみようと思います(多分聞いたら、良かったよ〜!とか言ってくれる子なんですが、値段が値段だけに向こうから言って欲しかったという私のワガママでもあります)
    親身になって聞いて頂いてありがとうございました☺️

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

前もって渡したならその時にありがとうは伝えますし、当日にも連絡はしないですね💦

ただ当日じゃなくても、これ使ったよ〜ありがとう😊とか写真付きで送ったりはしますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ、それなんです!
    使ってる時の写真報告が1番嬉しいんです!そういうの欲しかったんです⋯⋯。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    写真とか子供が喜んでる姿みるとこっちも嬉しくなりますよね!
    何も無いのはちょっと寂しいですね😢💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい子なので、そのうちもしかしたらそんな連絡があるかな?と期待してはいます💦
    本当に喜んで貰えてると嬉しいんですが⋯⋯😞

    • 3月31日
はじめてのままり🔰

ご友人からのリクエストであればどのくらいの価格なのかもわかっているはずですし、私だったらその時サラッとではなく、本当にありがとう、大切にするね😭と感謝を伝えて、遊び道具などであれば子供に渡した時の様子、プレゼントで遊んでいる様子などこまめに動画や写真を送って感謝を伝えると思います😊

上の方の返答拝見しましたが、当日におめでとうLINEをした時も特に何も触れられなかったんですね、、お誕生日当日だとお出掛けやお祝いで忙しかったのかもしれませんね😳

見返りが欲しくてあげてる訳でも無いし、一度ありがとうと言われて居てもやっぱりその後の様子だったり、喜んでくれたかな?使いやすいかな?とかは気になりますよね〜😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、値段ハッキリ知ってるので、あまりにサラッとすぎて悲しかったんです💧‬
    別に私はお金持ちでもないし、かなり奮発して頑張ったプレゼントだったので。

    素直ないい子なので、私から聞けば「使ってるよー!使いやすいし良かったよー!」とか言ってくれる子なんですが、こればかりは向こうから言って欲しいなぁと期待してしまいました😢
    でも、もしかしてあまり気に入ってないのかな?とかも気になってしまって、つい沈んでしまって⋯⋯。
    気持ち分かって頂けて嬉しかったです、ありがとうございます😊

    • 3月31日