※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

外出中に自宅が火災に遭った場合、消防署や役所から連絡があるでしょうか?戸建てやマンションで持ち家の場合について知りたいです。

例えば外出中、家人不在の中自宅が火災に遭ったとしたら消防署や役所?から連絡があったりするのでしょうか?

戸建、マンション問わず持ち家の場合で、わかる方おられましたら教えてください。

コメント

ママリ

戸建に住んでいます。
町内会の消防団や、役員の連絡網を使ってご近所さんから連絡来るようになってます。

帰省などで長めに家を開ける時も、回覧があるので飛ばしてもらうように組長に報告、プラスでお隣さんに挨拶して異変や郵便受けを気にかけてもらうとかもしてます。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    町内会=自治会でいいんですかね?
    自治会は入ってますが近所の交流は0で連絡先も知らず、回覧板もwebなので交流もなく…😓

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうだと思います。市と連携して住民のボランティアで成り立ってる組織です。
    うちは高齢者や昔ながらの家屋のエリアが多いので、完全オンラインは難しく交流メインです。

    年度末に総会(決算報告と意見交換)とか、公民館の掃除とかはないですか?😳
    普段の活動負担が軽いと緊急時に焦りますね💦

    • 3月31日
  • ままり

    ままり

    うちも昔ながらの自治会なんですが、5000世帯超と規模が大きいので効率化を図ったそうでいろいろカットされてます。
    楽なのは良いんですけどね😅
    総会は各班の班長さんのみ、清掃は月1の公園清掃以外外注してるらしいです💦

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    住民多いとそれが正解ですよね💦
    うちは田舎の端くれの1グループ20世帯ないくらい✕10とかです😅

    そしたら自宅が火災にあった時、基本的に連絡は無いか、消防警察が動くとしても帰宅の方が早いかもしれません。

    • 3月31日
  • ままり

    ままり

    そうですよね😓
    家主調べて…とか、自治会→班長→とかやってる間に帰ってそうです。

    • 3月31日