※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

初産で双子を育てた方が、3人目の子供を欲しいと思っています。双子の育児が大変だったため、1人をゆっくり育てたいと考えています。

批判等いりません。

初産で双子だった方
3人目欲しいな〜と思いますか??😂🤍

なんだか、初産で双子だったので
1人をゆっくりじっくり
育ててみたかったな〜と思ったりします、、
上に双子がいるとゆっくりもクソもなさそうですが😇(笑)

コメント

えぬ

まさに、ゆっくり赤ちゃんと向き合いたいという気持ちを諦めきれず3人目頑張りました😂
双子の新生児〜2歳くらいまでの記憶がほんっとに曖昧すぎて…😅

まぁもちろん6歳差とはいえ、大変は大変ですしゆっくり育てられているかは謎ですが💦(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    我が家も3人目となれば、歳離した方がいいよね〜となってますが、やっぱり大変は大変ですよね😢😢

    記憶ないのほんとに分かります(笑)写真見返してあーこんな時あったんだーなんて他人事ぐらいのレベルで悲しいです😇

    • 3月31日
うさぎどし

1歳になったばかりの双子を育ててます!

すごい分かりますーーー!!!
考える時あります!

4歳差くらいになったら考えようかなーなんてぼやーっと考えてます😊
今は2人を育てていくのに精一杯ですー😭💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありますよね!!!
    ほんとに大変すぎて、3人目どころじゃないけど、考えちゃいますよね😢🤍

    • 3月31日
かりん

今全く同じ感じで悩んでます…ちょうど断捨離していてマタニティウェアを捨てるかどうするか含めて悩んでました🤣
元々2人の予定で、性別も男女だから、女の子(男の子)育ててみたかった!とかはないけど、たった1人に愛情を注ぐ育児をしてみたかったな〜と。
でも3人目産んだとしてもこの子達がいるからたった1人に愛情注ぐことはできないんですが😇
経済的にも3人目問題ないので、旦那にはどっちでもいいよ!とは言われているので尚更…😩

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    我が家も男女なので分かります👶🏻👶🏻🤍
    1人の育児してみたい願望もあって、でも大変だろうなーって感じで躊躇しちゃいます😢😢

    • 3月31日
ちまままま

もうすぐ3歳ですが、、
一瞬、3人目欲しいと思たこともありましたが 悪阻もイヤだし出産も辛いし、、新生児を育てるの大変だし、、で もう今は考えてないです笑
双子がすこしずつ手がかからなくなってきたので、これからたくさん旅行行ったりしよーかなと思ってます☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    その考えもありますね👶🏻👶🏻🤍
    旅行行ったり色々お出かけして愛情注ぎまくるのもありだなと思ってきました( °‪ᗝ° ).ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪

    • 3月31日