※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

定額減税の還付は去年の扶養で計算されます。今年の家族構成が変わると影響がある可能性があります。

定額減税

引ききれない分は還付になるようですが、
今年の8月頃予定となっていますが、
去年の扶養で計算するって事でしょうか?
去年2人だったけど今年は1人とかだったら、どうなるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そう見たいですね。
給付の計算は去年の時点で計算で、確定は今年の年末時点だと思います。

その時に扶養が少なければ、年末調整で徴収されるんじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確か給付は1円でも1万円でしたよね。市町村からの給付になると思いますが、年末調整の時に自己申告するんですかね??🤔
    この制度、訳わらなかすぎです。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末調整の話ですからまだわかりませんねー
    年末調整で納付になるか、あるいは来年の夏に市役所から納付書が届くかとかになるんじゃないですかね。

    この制度めちゃくちゃ良くできてるんですよ。
    訳がわからないってことは、取り残される人が少ないってことでもあります。
    例外的な処理がそれだけ多いので。

    私は差額給付が来年だと思ったので、今年の夏にやるって言ってすごいなーって思ってます
    普通に考えたら無理なので💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく出来ているんですかね⁈
    一度給付されたお金、返金しなくちゃいけない人、続出しそうですが…。
    住宅ローンが去年最後の年だった人なんか、全員返金ですよね。

    マイナンバーに紐付けした口座に振り込むのが一番簡潔だと思いますが🤔

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り、振込が1番楽なんですが、ここまで回りくどい減税方法を作るからには給付をよっぽどしたくないんだなって感想でいます。

    そういう意味で、給付を選択肢から外すと、かなり頑張って制度設計してますよ。
    少なくとも一年で使い捨てるには勿体無いくらいには🤣

    なので、個人的な感想になっちゃいますが、今後は非課税世帯以外は給付金なしで、減税の方法にシフトしていくんだろうなーと思ってます。

    • 3月29日