※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後の授乳は必要ですか?朝のスケジュールについて相談です。

離乳食始めました!

離乳食後の授乳はした方がいいのでしょうか?💦
完母で、
朝が早く起きれず、8時に起床します。
そこから、自分の歯を磨いたり洗濯回したり
そこから子供のオムツを変えて、顔を拭いて
スキンケアしたりして、
8時半から9時頃に授乳をしてます。
それで、今日10時少し前に離乳食を食べさせて
ご本人も母乳を欲しがる様子がなかったので、
そのまま遊んでるうちに寝ました💤

本や、ネットを見ると
離乳食後は授乳ってなってるので
これはあげたほうがいいのか、、?
って思ってしまって💦
みなさんどうされてますか?

コメント

あさり

離乳食初期はまだまだ授乳の方がメインで本人も欲しそうだったのであげていました。
ですが、欲しそうでなければ無理してあげる必要もないのでは、と思う派です。
体重が減ってきたら積極的に授乳してあげた方がいいという認識でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    欲しがったらあげる感じでやってみます!

    • 3月25日
ままり🐈‍⬛

慣れるまではやりやすい方法でもいいと思いますが、授乳の前に離乳食にしてみるのはどうでしょうか?
お腹いっぱい飲んでから、1時間ほどで離乳食だと食べないこともあると思います。
離乳食で足りない分を母乳で補うのが良いかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど…
    となると、8時の授乳はやめて
    10時の離乳食を食べ終えた後にあげるほうがいいですかね?💦

    • 3月25日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    離乳食を10時と決めているのでしょうか?
    私は朝イチにあげてたので、私なら8時半から離乳食→授乳にします😊

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    決めてはない!ただ、病院が空いてる時間にっと書いてあることが多いので💦
    10時がいいのかな?って思ってました💦

    • 3月25日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    モデルケースは10時ってなってますもんね😊
    8時半なら何だかんだしてると病院があく時間になると思うので、特に問題はなかったですよ。

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

授乳後1時間半で離乳食ならお腹空いてないだろうし、あげなくていいと思います🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    離乳食に合わせて授乳をコントロール出来たらいいかもしれませんが…
    授乳時間をコントロール出来ないので😭
    お腹空いたら授乳したいと思います例

    • 3月25日
kai

最初の頃は、離乳食のあとにおっぱいやミルクとなっていますが、本人が満足そうなら離乳食後すぐに無理に授乳せず様子見でいいと思います😊
うちの子も離乳食よくなんでも食べる子で、6ヶ月過ぎたくらいから、離乳食後のミルクはあげてませんでした🍼

ママリ

緑が離乳食です!
ご覧の通り結構バラバラで、病院がやってる時間帯なら午後でもいいかと思ってあげてました!
授乳のタイミングの少し前にって感じです!

こんなスタートでも段々リズムついてくるのでそこまで気にしなくていいと思います!
私も朝は早く起きれないです!