※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
お金・保険

NISA口座で教育費と老後資金を運用している方いますか?管理方法を教えてください。

NISAで教育費と老後資金など、一つの口座で2つ以上の資金の運用されている方いらっしゃいますか?

どのように管理をしていますか?
(銘柄を分ける、出資の割合を覚えておく等)

コメント

ちょび

参考にならないかもですが…
ぜーんぶ一緒にしています💦

結局同じ財布から出ていくわけですから、我が家の資産としてまとめて増やしているところです☺️

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    なるほど!!
    家の資産として増やすという考え方いいですね!!
    家計用のお金をNISAで運用予定なのですが、下の子の教育費もNISA活用したいなと思っておりまして☺️

    ちなみに児童手当はNISAに入れてますか??

    • 3月22日
  • ちょび

    ちょび

    分けたくなる気持ちもすごくわかりますけどね😉😉
    生活防衛費が貯まったので、今は月々の貯金分もボーナスも児童手当も、全部まとめてNISAに入れちゃってますよ😊👍👍

    • 3月22日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    なるほど!
    ある程度まとまったお金が貯まっていれば安心して運用もできますね😂

    差し支えなけれなざっくりでいいので生活防衛費の金額を教えていただけますか??

    • 3月22日
  • ちょび

    ちょび

    生活防衛費の目安は半年分〜1年分のようですよ☝️我が家もそのくらいを残して、あとはNISAに入れてます✨✨

    • 3月22日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    ありがとうございます😭✨
    家計を見直してみて防衛費の額を確認してみます!

    • 3月22日
ぽむ

なーんにも考えてないです😂
あえていえば、学費のベースとして250万学資、老後のベースはiDeCoであるので
ニーサは増え具合とかみてどのくらい使えるか考える感じです!

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    上の子は学資保険みたいなのに入っているのですが、下の子も学資保険にするかNISAで貯めるか迷ってて😅

    iDeCoされてるんですね!
    差し支えなければ月にどのくらい積み立ててるか教えていただけますか?

    • 3月22日
  • ぽむ

    ぽむ

    公務員なんで上限の12000円✕2人です。
    退職金もあるし厚生年金もあるから、上限増えても20000くらいまでかなーとおもいます🤔
    所得控除はデカいんですが資金拘束されるので。。

    • 3月22日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    お返事ありがとうございます!
    旦那さんも公務員なんですね!

    私も公務員なのでとても参考になります☺️
    iDeCoもすごく気になっているのですが、職場経由で積み立てなどもちょいちょいやってるので今の収入で果たしてどこまで手を出していいのかまだ把握できていなくて🤔

    もしお金に余裕があったらiDeCoもやってみたいです☺️

    • 3月22日
  • ぽむ

    ぽむ

    口座開設も手間なので、1000円からでも始めておくことおすすめします😉
    老後資金はiDeCoあるからいいかぁ〜と思える安心感がありますね。

    • 3月22日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    口座開設するまでが大変なんですね😳
    たしかに少額なら今からでもできそうです☺️

    NISAって銀行だけでなくネットでもできますが、iDeCoも銀行以外でもいろいろできる感じですか??

    • 3月22日
  • ぽむ

    ぽむ

    できます!手数料は違いなくて、選べる銘柄がちがったんだったかな🤔
    でも証券口座と揃えるのが楽かなっておもいます!

    • 3月22日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    そうなんですね!
    今楽天でNISAやってるので、楽天でもできるか調べてみます☺️

    何から何までありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月22日
ママリノ

老後と学費は使う時期が異なりますよね?
分けて考えずに一緒にして学費を使った残りが老後です。

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    学費の残りが老後資金、わかりやすいです☺️
    ということは、老後資金は個人ではなくて夫婦分まとめて貯めている感じですか??

    • 3月22日
  • ママリノ

    ママリノ

    収入も合算して考えてますので
    敢えて分けて貯めたりはしていません。
    ニーサも資産運用のツールとして利用しているだけなので
    用途や誰用などと分けていないです。

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

わざわざ分ける考えは投資には必要ないかと💦
教育資金は教育資金で目標額があるので、それを教育費が必要になったときに毎年引き出す。残りが老後です。

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    分けると確かにわかりにくいですもんね😅
    ちなみにお子さん3人の教育費はそれぞれのお子さんごとに分けずにまとめて貯めてる感じですか?

    • 3月22日
じゅん

何となく現金化しやすいからこの銘柄を教育費の一部に使うかな〜って感じで、最初に額を決めて、そのまま積立てるだけですね!

そもそも教育費を一気に一括で払うわけでもないですし、給与からもある程度払えるので、その時現金化に適した銘柄を現金化しようかなって感じです😃

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    たしかに教育費は一括払いじゃないですもんね😳!!
    だから複数銘柄買っとくといいんですね☺️

    ちなみに児童手当はNISAに入れてますか??

    • 3月22日
  • じゅん

    じゅん

    複数銘柄買うのはリスクヘッジで買ってます😃
    少しリスク高めのものや、リスク低めのものなど。
    リスク低めのものが教育費で使うかもって思っていますが、その時になってみないと誰にもわからないですからね😇

    特に児童手当はどことは決めてないですけど、どこと聞かれればNISAなのかなって感じです😅

    NISAも変額保険も自動的に積み立ててるので、給与からの天引きと児童手当の違いを意識したことないです🙄

    • 3月22日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    たしかに今はリスク低めでも数十年後のことは誰にもわからないですもんね…!!

    なるほど!!
    うちは児童手当は子ども用の口座に入れてるのですが、入れたままがいいのか運用した方がいいのか迷っていて😅
    私があと1年育休とるので家計もそこまで余裕があるわけではないなら児童手当から運用かなー?とか、児童手当は手つけずに復帰してから本腰入れて運用かなー?と😅

    • 3月22日
あき

子どもの分と老後分で銘柄を分けてます🙆‍♀️

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    銘柄で分けているんですね!
    お子さん2人分と老後分で3つ銘柄を買われているんですか??

    • 3月22日
  • あき

    あき

    老後は、月3万円ずつ、夫とそれぞれ投資していて、子どもの分は、夫が息子の分、私が娘の分を月2万円ずつ投資しています☺️

    • 3月22日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    旦那さんと分担されてるんですね!
    私もまだまだ勉強不足なので、もう少し知識つけたら旦那にも協力してもらいます!!

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

教育費と私の独身時代の貯蓄とで銘柄分けています!
老後費用は教育費が落ち着いてから貯めます😌

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!
     
    教育費と独身時代の貯蓄でされてるんですね☺️
    独身時代の貯蓄も運用したいなーとぼんやり思いつつ、なかなかできてないです😂

    • 3月22日
wakawaka

一応ざっくり銘柄で分けてはいます。老後資金と教育費では取れるリスクが違うので、教育費は手堅くオルカンです✨NISAとは別に債券やドルも一括購入しており、オルカン➕債券➕現金➕ドルでそれぞれその時の相場に応じて学費に対応するつもりです🙋‍♀️

老後資金は先が長いのでリスク高めの銘柄や、宝くじ枠として大きく増える可能性がありそうな銘柄も多少入れてます🌸

  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    コメントありがとうございます!

    たしかにオルカンは安心感ありますよね!!
    債券もされてるんですね🥺
    私は老後用にドルの積み立てはやってるんですが、なんせ円安が続いてて毎月請求書見てため息ついてます😂

    きちんとリスク分散されてて素晴らしいです!!
    まだまだ勉強不足なのでもっと知識つけたら銘柄いろいろチャレンジしてみたいです🥺

    • 3月22日