※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の不貞が発覚し、浮気相手の女を訴えるために別居。旦那が浮気相手の家に転がり込んでいたことが判明。女を訴えるも無視。離婚も考えるが、子供や養育費の問題で踏ん切りがつかない状況。

2022年11月、旦那の不貞が発覚😇
その後、浮気相手の女を訴える為に旦那にその女を探すように伝え、約7ヶ月間別居。

見つからないまま7ヶ月が過ぎたが、子供の事などもあった為(2023.7月)ひとまずひとつ屋根の下で暮らす事に。
その間も女の事は探すようにと伝えていた。

2023年10月、旦那が酔っ払って帰ってきて真夜中に浮気相手の女と家で堂々と電話で大喧嘩。
目が覚め話を聞いていたら、別居中の7ヶ月間(2023.12月〜家に帰ってきた2023.7月)ずっとその女の家に転がり込んでいた事が判明😇
女の部屋の合鍵まで渡されていた😇
別居期間が終わって帰ってきても尚!その女のところへ飲みに行ってた事も判明😇(約3ヶ月間)

その事が発覚してからさすがに女と縁が切れ、旦那が女の家をやっと教え、女を訴える事に。
それから5ヶ月が経ったが女は無視し続け、裁判するかしないかのところまできている状況。

弁護士さんに相談したところ、相手は飲み屋で働いていて給与が現金支給の為、口座にお金がないと言われたら裁判で勝ったとしてもなかなか厳しいとの事。

もちろん旦那が100%悪いが、生活や子供の為と思って離婚は今ぢゃないかなと思っているところ。
でもどっちからもやられっぱなしで、された事忘れれずに生理前になるとメンタルが崩壊します。

何が言いたいか分からなくなりましたが、皆さんならどうしますか❓

もちろん離婚したい気持ちもありますが、旦那はバツ2で過去に養育費も払った事ない。
旦那を訴えても悪知恵は働くので逃げ道は知ってて払いそうにない、どころか逆ギレして子供達との関係が今後築けそうにない。
結果、旦那と離婚して養育費も貰うには円満離婚しかなさそう。

私としてはそこまでクソ旦那でも子供の事は忘れてほしくないし、子供とは定期的に会ってあげてほしいと思ってます。
子供も何となく分かる歳なので急にパパが居なくなるのはどぉなのかなって考えて…
そして、旦那の年収も1500万程あるので、それも含め急に1人でやっていくのに不安もあります。(情けない自分にも腹が立ちますが)

ずっと何が良いのか迷い続けて踏ん切りがつかないままの状況です。。。

コメント

はじめてのママリ

まぁそんなやばい女、男はもう早めに切ってしまうのが吉ですね。

私も不貞行為あった人に請求しましたが支払い逃げられましたし…

そういうことを踏まえると本当にイライラしか残らないです…
お金もらえたら気持ちは落ち着くかもですが…そうとは限らなければちょっとしんどい所ありますよね…。

お子様のことを今第一に考えてるのであれば今回の件はぐっと堪えた円満離婚に持ち込むのが良い気もします…。その代わり慰謝料プラス養育費で分割で多めに払ってもらうとかですかね?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    はじめてのママリさんのコメントを見て涙が出てきました😭
    やっぱり離婚しない限り私の気持ちは不安定なままだし、逆にそれが子供達にとっても不安だったりするのかなって😣
    この気持ちで毎回いるより早く踏ん切りつけて楽しい方向に向いていきたいです😭

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    主さんが、子供にとっては唯一の父親といつまでも思えるところが私にとってはすごいなって思いました。

    だからこそきっと凄くムカついたり悲しかったり色々な感情があるんだと思います。
    私も不倫の話を聞く度にのうのうと生きてるやつがいると思うと本当にムカつくし消えてくれとしか思わないです…

    なんなら私はいっそ元夫が死んでくれればそんな思いすらもしないのに位でした…。

    子供にとっては良い父親
    妻にとっては不安定にさせる害悪でしかないのってなんとも言えないですよね…。

    この先1人になって、大変なことが沢山あると思うのですが無理はせずそいつよりも幸せになろうくらいのマインドが持てるくらいにはなると良いです!

    相手にとっても別れてからの方が幸せって思わせるのがいちばん効果的なのもあります笑

    頑張りましょ!

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとにそうです‼️
    はじめてのママリさんがはっきりきっぱり言ってくれてすごくスッキリです!!!

    浮気なんてして誰も喜ばない事して人の事傷付けてほんとに消えて欲しいレベルです!

    離婚しない限りこのモヤモヤは消える事ないし、旦那にそれを言えば逆ギレされ。

    私もつい子供達に愚痴ってしまう事もあって…絶対環境に良くない事とわかってるのに…そこでまた自己嫌悪に陥って…
    前を向けてない自分にも腹立って…

    私だけの事を考えたら、養育費もいらないし、子供とも関わってほしくないし、2度と私の前に現れないでほしいレベルです。

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

たくさんおつらい思いをされて来た事と思います😭

ウチの💩もクズですが、ママリさんのところもなかなかだなぁと読んでいて共感してしまいました🙇‍♀🙏

年収1500万というのは、自営ですか?
会社員とかですか?

また、別居中の婚姻費用はもらえていましたか?

逃げ道を知っているとの事なので厳しいかもですが、婚姻費用を払ってもらえてたのであれば、
籍を抜くのではなく、正式な取り決めをしてから別居して お金だけもらうのはやはり難しいでしょうか?(別居婚です)

言い方は良くないですが、バツ2で過去 養育費を払った事ない人間は、ご家族にとって害しかないです💦

ここまでだともはや未練もないと思うので、女関係はほかっておいて、旦那さんからお金だけもらいましょ🥺💪
貯金があるなら共有財産分与とか、生活費という名のヘソクリ抜くとかなんでもいいです!

  • ママリ

    ママリ

    💩を代表したような💩ですよね‼️
    まず女を成敗してから旦那をと思ってましたが、なかなかうまくいかずイライラが募る一方で…

    旦那は会社員ですが、小さい時から兄弟みたいに育ってきた人のとのろで働いてるので、結構色々融通がきいて。

    別居中は食費や生活費は払ってもらってました。
    足りてませんでしたが笑
    別居するぐらいなら離婚しようって言ってくる人なんで別居は厳しいような気もしますが、どーにかこーにか金は払わせたいですよね‼️
    ほんとは旦那と離婚して慰謝料も養育費も払わせたいです‼️それは無理っぽいですが…

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチも、💩に失礼なくらい…っていうかおつりが来る程のクズですよ🤣☝️
    なので、ママリさんのお気持ちが痛いほど分かります😭🙏

    確かに相手のオンナはムカつきますよね。
    なんとしてもヤッつけたいのも頷けますが、きっと難しさもあるのかなぁとも感じます🥲

    なるほど、ズルい男はどこまででも無責任に逃げますよね😤

    もうこの際 割り切って「オンナと好きなだけ自由に遊んでもイイから、生活費だけちょーだい」って駆け引きしてみるのもありかもですね🤔

    子育てはほんっとにお金がかかりますし、もはやそれしか相手に期待できないですもんね😩☝️
    根こそぎふんだくってやりましょっ😁💪

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリさんの旦那様も浮気ですか❓
    うちは一回の浮気ならまだ何とか許そうかと思いましたが、別居中もこそこそ。帰ってきてもなおコソコソ会いに飲みに行ってた事がほんとに許せません😇
    別居中少なくとも子供はパパって言ってたので💢

    ほんとに!生活費を余るぐらい入れてくれればこっちも多少の目はつぶろうかとも思いますが、何かあれば、俺の稼いだ金だ!とか、モラハラまで😂
    もはや手のつけどころのないぐらいクソですよ😇

    離婚してたかが少しの養育費もらえて、あいつだけ自由にするのも腹立つし、一緒にいるのも腹立つし😂😂😂

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、付き合ってた頃に風俗はありましたが、リアル女はないです(と思います😅)
    ウチはアスペなんですよ(笑) モラハラ、話し合い出来ない、相手の気持ち考えれない、コミュニケーション取れない、自分の非を認められない、プライドだけ鬼レベル、他責で無責任などなど、生まれつきの脳機能障がいなので、まぁ救いようなくてカサンドラが重症になったので、離れました🤣

    私はお金をしっかり払って借金さえしなければ、オンナと遊ぼうが風俗ハマろうがいっさい興味なしですっ(依存も執着も未練も情も1ミクロもないんで😇👍)

    お互い、明るい未来がやってくると良いですね☺️✨ 頑張りましょうね❣

    • 3月23日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ割り切っててかっこいいです😆
    うちの旦那はきっとそれ以上に💩なのに色々考え過ぎて捨てきれない事に腹も立ちます😑
    居てくれて害しかないのに…

    私もはじめてのママリさんみたいに割り切って私は私の楽しみ方を見つけたいです‼️✨

    • 3月24日