※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
家族・旦那

3歳と5歳の兄弟がいる女性が、家事や育児を主に担当しているが、旦那との関係に悩みを抱えています。喧嘩して無視されることが続き、腹立たしさや虚しさを感じています。旦那は家事や子育てにあまり関わらず、女性が一人で悩んでいます。

3歳5歳の兄弟がいます。
私は平日9〜16時までパートで、旦那は季節によって忙しさが変わり今は私も変わらないくらいの時間で働いてます。
時々家事育児手伝ってくれますが、手伝ってるという感覚でいます。
喧嘩すると全部私になり無視が始まります。
割とすぐに機嫌が悪くなります。
昨日は、私が微熱で頭痛もあり風邪気味と話しましたが、ふーん、くらいで。
家事も基本私で。
私もちょっとイラッとして口調が荒くなり、怒らせてしまいました。すぐに謝りましたが手遅れで無視が続いています。
子供たちのことも私の方任せようとする流れを作ってきたり、基本的に関わりません。
夕食も準備しないと怒るのに、準備して食べたくないものは手をつけずため息。子供達寝た後にカップラーメン食べてます。

喧嘩して無視される、っていう流れは正直慣れました。
旦那も旦那の都合があるのでしょうし。
私が関わりすぎたって無駄ですし。
でも腹立つし虚しいと感じます。

無視4日目です。
私が子供のことでワタワタしてても無視で携帯いじってます。
子供の前でもう一度謝りましたが無視され、長男にまたダメだったねと慰められました笑

コメント

女の子ママ

それってなんかのDVじゃないですか?

はじめてのママリ🔰

ドン引きです😱💦
子供の前でその態度
子供にとっての精神的DVですよ😭

レモン

ごめんなさい…
旦那さん有り得ませんし
心の中で今手が出ました。。笑
人様の旦那さんにすみません。💦

無視だなんてタチが悪い
お子様の前で…お子様に気を遣わせて…
そう言うのは子供一生覚えてますからね。
いつか痛い目にあって気づくのでしょう。

ママリさん、旦那さんは放置でいいですよ!
お子様と3人楽しく過ごしてください✨
その姿にまたイラッとくるだろうけれど、知ったこっちゃないです😆

はじめてのママリ🔰

なんかめんどくさそうですね…
イライラすることありますし…
謝りをして
それで無視するなんて
なんだか大人気ないです…

はつママ

うちも喧嘩するとお互い話しなくなりますが家事はしますし子供の世話もお互いします😭
せめて子供の世話くらいしてほしいですね…嫌がらせのつもりなんでしょうか…?