※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

授乳中でアスケンをしている方、摂取カロリー内で治っていますか?たまにオーバーしてしまうことがありますか?特にマックを食べた時など。

授乳中でアスケンやってる人いますか?
摂取カロリー内でちゃんと治ってますか??
たまにオーバーしてしまいます、、、とくに
マック食べた時とか、、、😂😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど1ヶ月くらいやってます!
完母なのに思うように体重落ちなくて。
私もちょっと緩むとカロリーオーバーします!でも以前より食べるもの考えるようになったし、無駄に食べなくなり、全然動かなかった体重が1キロくらい落ちました。
でも子供がもともと小さく、いつも成長曲線ギリギリなのであまりダイエットに偏って母乳の出が悪くなったら困るなと思い、バランス取るのが難しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    誰もコメント無くて焦りました💦私は母乳よりの混合(ミルクは1日1〜2回程度)なのですが食べ過ぎなのか代謝が落ちてるのか1ヶ月検診より4キロも太ってしまいアスケン初めて2週間たちました。私はもともと肥満なのでアスケン始めてから1週間で1キロ減りましたが、どうしてもイライラしたら食べてしまいます😅あとはゆっくり食べれないのでどうしてもパッと食べれるお菓子に手がでがちです。バランス良く食べるの難しいですよね。
    ちなみに私はオーバーしたら大体200〜300キロカロリーくらいオーバーしてしまいます。どのくらいカロリーオーバーしてしまいますか?摂取量は授乳期なので2810キロカロリーが目安なのですが、、、今日はみ出てしまいました、、。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産時期も同じくらいですね。
    私の目安は2085kcalです!なんでだろ〜?授乳期の設定にしてるのにだいぶ違いますね💦厳しい😂
    オーバーする時は私も200くらいしてしまいますが、なるべく1週間くらいかけて調整するようにしてます💦
    でもストレス溜まると食べたくなりますよね‼️
    同じカロリーでも腹持ちの良い焼き芋とかバナナを常備するようにしました!
    ぴったりのカロリー計算できてるか自信ないので、カロリーは気にしすぎないようにしてます。
    母乳出なくなるのも悲しいので長い目でやっていきたいですね☺️

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分私が肥満だからですかね?😂😂
    ママリさんのだったら毎日800キロカロリーオーバーしてる計算になる、、、、

    食べたくなります😭むしろ今はたべることくらいしか楽しみない😵😵😵
    なるほど!バナナとか芋ならいいかも!私も菓子パンとか洋菓子大好きだったんですが、脂質取り過ぎだったみたいで、おやつは和菓子に変えました👀
    確かにぴったりは難しいです😓カロリー計算しやすい食べ物食べるようになりましたが、授乳してると物凄い食欲に襲われるので私も1週間のトータルでみていけるようにします☺️

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べることしか楽しみがないの、分かります!!
    次何を食べるかばかり考えちゃいます…
    たくさん食べてそうなのに体重が減ってる人の食事内容を見て参考にしたりしてます👀
    私も脂質取りすぎでした😅
    目安でもバランスの取り方を教えてくれるので参考にしつつ、ゆっくり頑張りましょう♪

    • 3月21日