※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に怒鳴ってしまう悩みがあります。咄嗟の時に優しく注意するのが難しく、後始末も疲れます。皆さんはどうしていますか?

咄嗟のとき子供を怒鳴ってしまう😢

1歳8ヶ月の子供がいます。
最近声を荒げることが増えてきてしまいました😢

例えば、

・うんち替えのときに子供がお尻を手で触ろうとしたら「触らないで!!」と言う
・お風呂上がりに裸で脱走したら「早くこっちに来て!!!」と言う
・お茶が入っているコップで遊ぼうとしたら「溢れるからやめて!!!」と言う

などです。
大きな声を出すとある程度言うことを聞くので、咄嗟のときはつい怒鳴ってしまいます。

怒鳴ることが良くないのは理解していますが、咄嗟のときに優しく注意するのが難しいですし、好きにやらせて後始末を毎回やる気力もありません😢

みなさんはどうしていますか😢?

コメント

はる

危ないとか汚いものを触ろうとしてる時は、
秒で止めたいので、でかい声で怒鳴ってます。

m

私も最近毎日のように怒鳴っています。。きついですよね、、