※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
子育て・グッズ

上の子の夜泣きがうるさい。5歳児も夜泣きするか。産前から夜泣きあり。子供が泣き続けており、夫は寝ている。

うるさ過ぎる💢💢💢
新生児より上の子の方が夜泣きうるさいです。
幼稚園児、5歳児夜泣きしますか?

産前から夜泣きはあり、早いと数分でおさまりましたが
長いと座ってたりして大泣きしてました。
ママいるから大丈夫だよ〜とか声かけしても嫌々、大泣き。
年少から年中にクラスが変わった時も1週間ほど酷かったですが、また冬になってから産前ひどくなっていた気がして
産後退院し戻って来たら更にひどい。

上の子20時に寝かせ、やっと22時私も寝ようと寝室隣の部屋に来たら泣き始め…(今寝室分けてます)
ママだよ。と声かけしたら泣き止んだのですが
23時ごろからまた大泣きをなん度も繰り返してます。
ママだよ。はもう効かず参ってます。
子供の隣で寝ている夫は役立たずです。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん返りじゃないですか…

ママリ

下の子妊娠、出産で
産まれて不安定になってるんじゃないですかね💦
小さいながらにいろいろ抱えてるんだと思います😭

nani

赤ちゃん返りですかね?違ったらすみません‥
上の子、もともと夜泣きがそこまでなかったのですが(一瞬ないて起きるとかはザラにありましたが、すぐ寝付く)
産後2〜3ヶ月頃までひどかったです‥

はじめてのママリ

下の子が生まれてメンタルが安定してないんですかね💦
自分だけのママだったのに急に赤ちゃん連れて帰ってきて、色々自分の中で葛藤してるんだと思います😭

産後だしイライラもしちゃいますよね😭

ことり

6歳児、たまに夜泣き?します。
寝ぼけてるのか、泣き叫んでジタバタ暴れます💦
うちの場合、話しかけても無意味らしいんですが、一応なだめたり話しかけたり触れたりしてます💦
いろいろ我慢させてることも多いのでストレスかかってるんだろうな…と反省しています💦

さま

4歳長男も4歳なる前くらいに夜泣き酷かったです😥2歳半の次男も未だに夜中泣いてママがいいー!って叫んでます😩
新生児のお世話もあり、寝不足な中での夜泣きは辛いですよね…。
うちの旦那も起きませんし、起きたとしても、うるさいな。と一言言うだけで助けてくれようとしません…。
それにもイラッとして、無理矢理起こすと不機嫌になったりで、こちらも余計にイライラしちゃいます😖
新生児と私、旦那と長男次男で別々に寝てますが、子どもが泣いて起きて自分で私の部屋に来て寝たりして、その対応に終われることあります…🥺
パパと寝ないの?と聞くと、パパ嫌!と言うので、仕方なく狭いベッドで一緒に寝たりして身体もバキバキ😑

  • えみり

    えみり


    きゃー💦同じ感じですね。
    そして新生児のお世話ご苦労様です。
    うちも上の子を私の部屋で寝かせても良いのですが、急に来られるとシングル布団に赤ちゃんと2人で寝ているので寝かせるところがありません😓あと退院後から風邪で嫌なのもあり。

    今日の夜泣きは最後に
    「もうこっちの部屋来ないからな💢」と言ったら、その後は夫がなだめてましたが3回目くらいで夫もイライラしてました。
    でも産前はずっと私が対応していて、寝れなくて他のこともイライラしてたらイライラするなよって言ってたんだからお前がイライラするなよって思い放置。

    もう上の子の夜泣き気にならないように夜はリビングで寝る事にします😣

    • 3月21日