※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友と子連れで会うのが苦痛。子どもの接し方や比較でイライラし、気遣いが難しい。子連れのお誘いは避けている。共感してもらえる人いますか?

ママ友と子連れで会うのが苦痛です。
ママ同士だと楽しく過ごせるのですが、子どもも一緒だと子どもに対する接し方の違いでモヤモヤしたり、自分と人の子育てを比べて落ち込んだり、子どもに注意を向けなければいけない分お互いに気遣いができなくなって、相手の配慮のなさが目について無駄にイライラしてしまいます。
だから、仲良くなったママ友でも、子連れで出かけよう、とか、子連れでお茶しよう、などのお誘いはなるべく避けてます。
共感してもらえる人いますか?

コメント

👧🏻👦🏻

わかります🥹
ママ友というより、学生の頃からの友達で、お互い子どもができて、、って感じですが、1人だけ、子無しで会うと普通なのに子連れで会うとモヤモヤします😶‍🌫️笑

母ちゃん

分かります!
元々人と話すのも好きだけど、一人の時間も大事にしたいタイプというのもあるかもです。

そうやって、いろいろ考えたり気にすることもあり、子どもいるならば子連れの集まりは遠慮したいです🖐️

ママリ

わかります。
だから会わないです笑

はじめてのママリ🔰

子育てみんなそれぞれ違うし、ちょっと違うだけでも気にして、勝手にモヤモヤしてしまうのでお出掛けとかお茶は避けちゃいます💦
なので子なしで会える人や家族で出掛けます!