※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母との時間に疲れています。一人の時間も欲しいです。他の方は母に週1〜2回会っていますか?

実母が一人暮らしなんですが、わたしの家から5分くらいの近場に住んでいてわたしの仕事が休みのたびに会っています。週1か2です。それで泊まりに来てほしいとお願いもされます。
わたしには家庭がありフルで仕事もしてます。母にばっかり時間を使うのもしんどいです。たまには一人で休みたいし、家の事もしっかりやりたい。寂しいんだろうけど、他のみなさんはこんなに母に会ってますか?わたしが親不孝なのでしょうか?毎日電話やラインもしてます。

コメント

deleted user

私の場合は父なのでまた違うかもしれませんが…

5分くらいのところに父が1人で住んでます。会うのは月1〜3回くらいです。泊まりはここ数年はないですね、、母が1人だったら子供たちが泊まりたいと言ったら泊まらせてたと思いますが、向こうからお願いされることはなかったと思います。

毎日連絡を取り合ってるだけでも十分すごいと思います!お母さんは寂しいんでしょうけど、いくら親子でも適度な距離感は必要なので全然親不孝じゃないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

もしお金や時間に余裕があるお母様なのでしたら何か同年代の方が集まる趣味にハマってもらうとかどうですか?
興味のある事ならお母様も楽しいですし、最初だけ一緒に参加してあげる感じで!
祖母がシングルだった&うちの親が20代前半で早くに結婚してずーっと1人ですがスポーツジムやハンドメイド作品のような教室や音楽の集まりみたいなのに定期的に参加したりそこでできた友達と個人的に集まったりしてますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母はとても変わった人で他人と関わる事をとても嫌います。なので集まりとか絶対嫌がるし、趣味も無いです。色々進めてみたけどダメでした?一人で買い物、テレビ見る、程度の楽しみしかありません。後は私がいればなんにもいらないとそればっかり言います。寂しいのはわかるけどしんどいです。。

    • 3月20日