※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に優しくできない日が続いています。家事や育児で一人で大変で、息子たちに構ってあげられない自分が辛い。怒りや不安も抱えていますが、息子たちを大切に思っています。

子供に優しくできない日が続いています。
主に片付けない、やめて!と言ってもやめてくれない
話し聞かない。って感じです。私も妊娠中でかなりおもちゃの片付けなどは気合いでやってますが、しんどいです。
毎日ワンオペ24時間1人の時間はトイレだけ。ドアの前で待たれますが、、めちゃキツイです。
実家も遠方で頼れるのは義理父母ですが、預かってもらうってかんじではありません。
いつも余裕がなくて不機嫌な私で、息子はたくさん構って欲しい時期なのに、何も相手にせずほんとにダメ親です。
毎日毎日息子たちが寝た後に泣けてきます。
怒り方も怒鳴ってしまったりです。
こんなダメダメですが息子たちが大好きで、大切です

コメント

ママリ

私妊娠中で3歳半の子育ててるんですが
3歳児と一歳の子の子育てを妊娠しながらは本当凄すぎます💦

優しくできないってなって当然というか、仕方ないというか😭
3歳一人なら冷静に言って聞かせるってことできますがそこに甥っ子の2歳が入るとなぜか息子も言うこと聞かなくなります。

大人数人で3歳と2歳みてる時ももうクタクタですよ😭

だから本当に仕方ないって思います。
お疲れ様です,ほんとに。