※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで遊ぶのが苦手で、精神的に参ってしまいます。どうしたら良いでしょうか?

生後6ヶ月ですが、うつ伏せで長く遊べません。
すぐぐずります。。。精神的に参ってしまいます。

どうしたらいいのか分かりません。

コメント

ママリ

育児お疲れ様です🥺
赤ちゃんのペースがありますし無理せずぐずったら仰向けで遊んであげれば良いと思いますよ🌸
短い時間でも継続していたらうつ伏せ遊びも上手になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    毎日コツコツやってみます!すぐぐずるとこちらもメンタルやられてしまって💦優しいお言葉ありがとうございます😭💓

    • 3月19日
ママリ

うちの子もうつ伏せ嫌いですぐぐずります…。まだ戻れないし😂
あんま私が戻してあげると自分から戻ることを覚えないかなあと思い放っておいてます笑
たまに力尽きて寝てることもありますが様子みて戻してますー🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    同じです!戻れないんですよ😭
    放っておいて体力つけてもらおうと思ったんですが余裕がなくてイライラしてしまいました😵‍💫💦

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

昨日出来て無かったことが
急に今日になって出来ることが沢山なので赤ちゃんのペースでいいと思います!

わたしも同じ6ヶ月なのですが、日々発見があるのでゆっくりでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    その子その子のペースがありますもんね😭なんか分かってるつもりでも余裕がなくなってしまいました😭ゆっくり見守ります🙆‍♀️💓

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

うちもそうです😊
うつ伏せ嫌いなんだな〜くらいに思っておきましょう💭
うちは寝返りもまだですし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    同じですか!心強いです🌼
    うちの子は寝返り片方のみです!広い心で見ていこうと思います😣

    • 3月19日
あーちゃん

精神的に参ってるとのことで…大丈夫ですか?🥺

うつ伏せで長く遊べないのに寝返りしちゃうってことですかね?
2人育児だとずっと構ってあげられないから大変ですよね😣
ご飯作ったり洗濯したり、サボれない家事もたくさんありますしね🥲
たくさん吐き出して、気持ちの整理しちゃいましょ😊

的外れな回答でしたらすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    優しいお言葉嬉しいです😭💓1人だけ構うっていうのが無理ですもんね。どっちも構ってあげたいんですけど夜泣きもあるので日中ヘロヘロです😭💦

    聞いていただけで心が少し軽くなります😊

    • 3月19日
hinatan

1人見るのにも大変なのに、お子さんお2人との事で毎日お疲れ様です🥺🌿

寝返りしてうつ伏せになった途端にぐずり始めて、その度に家事が全然進まなくてイライラしちゃいます…💦
"自分でその体勢になったんでしょ〜!!"って思いながら抱っこしてあげると、ニコニコになるので構ってほしいアピールなのかと最近思う様になりました🤔💭

同じ様な悩みを持っているママさんがいらっしゃって安心しました🥲💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭

    全く同じです😖
    家事も進まないんで大したこともできず1日終わります。。。

    私も同じ悩みを持っている方がいるということを知って心強いです😢

    • 3月20日