※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
       チョッピー
家族・旦那

普通のパパとしては良いんだろうけど…モヤモヤしています…悪阻が酷くて…

普通のパパとしては良いんだろうけど…モヤモヤしています…

悪阻が酷くて、吐いて食べられず三ヶ月まともに家事も育児も出来ず、
毎日通ってくれている母と夫にバトンタッチし全て任せてます。
2週間前には悪阻が悪化して、体力も落ちた上に子供達が熱を次々に出したのもあり、
気がきでなく病院手配や薬の管理だけは夫に出来ないとやったり、夜中も服を着替えさせたり、解熱剤の使用とかでバタバタし、
最終的には自分が咳が酷くて妊娠前から10キロ下がり(点滴は定期的に受けてましたが…)呼吸困難でサチュレーションが下がり救急車で運ばれて肺炎で一週間の入院になってしまいました😭 

そして退院して少し悪阻も時期が落ち着いてきましたが、
落ちた体力、夕方からの気持ち悪さ、ハミガキやお風呂などは無理でお任せしてます。
でも、昼間は食事に行ったり公園行ったりはできるようになりました。
それなのに、夫の、
『ママ…赤ちゃん居て車中泊行けないから、○○ちゃんとパパと、下の子ちゃんとで行こうか…』
みたいな言葉を寝かせつけの時に言っていました。

子供達が行きたい!ッて騒いでいたら、連れて行って上げて🤗✨
助かるわって思えるんだと思います。
上の子はその時の回答に困り…間が空いてから…ママはどこに行くの?
って…

多分、入院から帰ってきてホッとしていた矢先のパパからの提案…で固まってました。

なんか、夫も買い物や日々の生活の食事や育児や全て見ていて大変だし、自分も妊娠トラブル+肺炎で通院中でとても体が弱っているし、若干お腹の張りが出てきているし、行くならもう少しして、ちゃんとしたホテルや施設で休ませてくれよ!って思うし、
もちろんこんな生活望んで好きでやっているわけでも無いのに…
はぁ〜お荷物扱いでなんか…必死に吐いて咳き込んで、バカみたいだなって…悲しくなりました。😭

ママ〜元気になったら、〇〇一緒にしようね〜って言ってくれる娘のが
よっぽど優しいなと…

コメント