※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2525
お金・保険

4歳2歳1歳双子の子供がいて、DVとモラハラで離婚を決意。正社員かパートか悩み中。子供4人の扶養手当について教えてください。

4歳2歳1歳双子の4人子供がいます。
旦那のDVとモラハラで精神的にやられて右耳難聴になり離婚を決心しました。
子供が小さい為、何度か離婚を考えましたが私が働いていなかったのと家のお金もないので結局ズルズル一緒にいましたがそろそろ私も腹をくくってしっかりしなきゃと離婚に向けて、旦那にバレないように色々調べたり親に相談したりしていますが、離婚後知り合いの保険屋さんを紹介してもらえる事になり、正社員で働こうと考えていますが、手当を貰うとなると正社員で働くのとパートで働くのはどっちの方がいいのか悩んでいます。
子供4人の扶養手当は年収いくらまでが全額支給か調べてもよく分からないのですが、いくらかわかる方教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

児童扶養手当はひとりっ子が1番コスパいいです。
数が増えるほどコスパ悪くなるので、それなら正社員で働く方がいいです。
シングルなら尚更社会保険掛けてないといざという時やばいです。

♡♡

お子さん4人だと、所得200万以内(年収なら320万程)ならば満額支給¥65,440ですね!

私もシングルで子供多いですが、正社員一択です!🙆‍♀️
手当など目先の損得で考えたらパートで緩く働いて手当貰っていた方が精神的にも肉体的にも楽でしょうけど、子供達が大きくなればどんどんお金かかってきます。
児童扶養手当貰っても足りない月も出てくると思います。
右耳難聴ならば尚更、お子さん大きくなってからバリバリ働くぞー!って意気込んでも難聴が理由で仕事見つからない可能性もあります。ちなみに私も離婚のストレスで片耳難聴です🙌
仕事も住むところも全てリセットしてやり直そうと考えていたら、弁護士さんに言われました。
障害者手帳があれば障害者枠雇用を希望出来て再就職可能でも肩身難聴だと発行してもらえない事が大半、仕事の幅は狭まり、子供達を養っていけなくなる。と言われました。

下のお子さん双子ならば、かかる費用も倍です!
ぜひ目先の損得だけで物事判断されずに、正社員で雇用の安定性を選択してほしいなと思います🙏

ままり

同じく4人の子供がいてシングルです!確か年収320万までが満額でそれ以上になれば一部支給になるとおもいます!
私は満額の67040円です!
養育費の8割も収入に加算され扶養手当に影響されるので私は養育費がしっかりあるのでいまはまだパートで生活しています!が毎月35〜40くらいないと生活厳しいです😭