※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

親知らずを抜く際、歯科医師か院長かで悩んでいます。歯科医師は早く抜いてくれますが、院長は来月になります。切開が必要でどうしたらいいか迷っています。皆さんはどうしますか?

親知らずを抜く事になったんですが、
担当の先生に悩みます。

普通の歯科医師か、院長か。
歯科医師なら最短で抜いてくれますが、院長は来月になってしまいます…。

切開になるので、どうしようかなと…

皆さんならどうしますか?😭

コメント

ママリ

悩みますね🤔
歳がいきすぎている医院長はベテランでしようけど慣れてるだけあって適当になりそう。
若すぎる歯科医師は新しい技術持っていそうだけど経験が足りなさそう‥。
でも、子供とかなら急ぎでなければ院長にお願いしたいですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    抜くのは私です😭!
    院長は普通のおじさん?で、歯科医師も普通のおじさんでした🤣

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    おじさんならどちらも経験豊富そうなんで早めにしちゃいますかね!
    ドキドキする期間長いのも疲れるので!
    院長は勉強会?とか学会とかあって忙しそうなイメージなので現場に多く出てそうな普通の歯科医師のほうが慣れていそうです😂(これもイメージです!)

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんか、この先生は比較的予約取れやすいですって言われたんですが、これって人気ないって事ですかね?🤣

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    それはちょっと不安になりますね😅
    確かに不人気なんか?!って思っちゃいます🤣

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    この先生ならいつでも!って言われてえぇ!?ってなってしまい😭

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    院長待ちます😅

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その方が良さそうですかね?💦

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    急いでないなら院長かなー?と、私なら!不安は少ないほうがいいので😶
    でも、どっちにせよプロですから安心していいと思いますよ。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね…。
    抜歯した次の日から幼稚園スタートでちょっと不安で😭

    確かに…そうですよね…
    今まで、総合病院か、口腔外科専門の歯医者さんだったので、引っ越してきて調べて行ったのに院長じゃなくて普通の歯科医師だったので不安でした…😭

    • 3月18日
まろん

大学病院で抜きましたが、歯科医師なら誰でもよかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    確かに…!大学病院だとみんな歯科医師ですもんね🤔

    • 3月18日