※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

療育について質問です。通う時間やパターン知りたいです。先輩方教えてください。

療育について質問です🙋‍♀️
発達凸凹のため通うことになりました!
通う場所など何も決まっておらず1ヶ月後に連絡が来るそうです。
みなさんどの程度何時間くらい通われているのでしょうか?
いろんなパターン知りたいです、先輩方教えてください☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

長男が3歳前から保育園と療育の併用をしています!
週2で保育園に13時半頃お迎えきてもらって17時前に自宅まで送ってくれてます!
実際、療育先にいるのは2時間ぐらいです✨
送迎ありの療育先だとすごく楽で助かります☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になります😊
    送迎までしてくれるんですね😆素晴らしすぎる…!

    • 3月18日
イチゴ

どちらも朝から夕方まで1日
年年少で週3 
年少で週5

4月から年中で
基本はこども園。週1療育1日と訓練が月1予定です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!😊

    • 3月18日
ママリ

4月から年中です!
幼稚園入園と共に療育も通い始めました。
2ヶ所通ってます。
1ヶ所は週2幼稚園で給食後早退して13時~14時半まで。
もう1ヶ所は土曜日のみです。(時間はバラバラで2時間~6時間程です。送迎有)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2箇所通うこともあるのですね😊
    送迎ありのところが多いのでしょうか、親としてはとても助かりますよね😆⭐️

    • 3月18日
まち

民間の個別療育に週2で通わせています。1日は、10:00〜11:00でその後保育園登園。もう1日は17:00〜18:00です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!参考になります、本当に人それぞれ色んな通い方があるのですね😳

    • 3月18日