※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N.
子育て・グッズ

保育園に預ける短時間保育のスケジュールについて相談です。夫の帰りが遅く、帰宅後も遊んでいるため、夜のスケジュールに不安があります。帰宅後の食事や就寝時刻についてアドバイスをお願いします。

短時間保育で子供を保育園に預けている方
1日のスケジュールを簡単でもいいので教えて頂きたいです。

今までは自宅保育だったので、8時起床の22時就寝みたいな
生活をしていて、夫の仕事が終わるのが遅い日でも
帰ってきた夫と娘が少し遊んでから寝るみたいな事が出来ていたのですが、さすがに保育園に行き始めたら22時まで夫の帰りを待ってる事は出来ないだろうなと思ってます。
仕事が早く終わる日でもコンビニでタバコを吸いながら
漫画を読んだりゲームしたりしていて1~2時間経っても帰ってこない日が毎日で、今まで何度も仕事が終わったら真っ直ぐ帰ってきて!と伝えても直りません。
17時に仕事が終わっても家に帰ってくるのは19時とかです。
今までは私も専業主婦だったので、何も言わなかったのですが私も仕事復帰をするので正直やめて欲しいなって思ってます。
言っても直らないようなら、保育園が始まっても基本的に私が娘のお世話を1人でやって、夫には休みの日だけやってもらう感じになりますよね。
あとは、できるだけ家の中に病気を持ち込まないようにする為にも、保育園から帰ってきたらそのままお風呂に入れようと思っているのですが、保育園までは家から10分ぐらいなので何も無ければ16時半~17時には家に帰って来れるのですが、その後は何時に夜ご飯を食べさせて寝せたらいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

7:00 起床
9:0まで登園
16:00までお迎え
17:00 お風呂
18:00 ご飯
20:00 就寝 です。

夫に合わせてたら子供たちのリズムグチャグチャになるのでひとりで全部やってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9:00が脱字してました🥲

    • 3月17日
  • N.

    N.

    コメントありがとうございます!
    やっぱり20時ぐらいに就寝の方がいいですよね!
    確かに夫には娘に会いたいなら早く帰ってこい!ってもう一度言ってみます😂😂
    保育園から帰ってきて18時のご飯までお腹空いたとかいいますか?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育のときから元々その時間に寝てました😌
    保育園で15時頃におやつの時間あるのでお腹すいたとかは今まで一度もないです😌

    • 3月17日
  • N.

    N.

    保育園入園が決まってから7時起きに変えたのですが、夜はなかなか寝てくれなくて😅
    保育園行くようになったら疲れて帰ってくるだろうし8時に寝てくれる事を願います笑笑

    • 3月17日