※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子供がいます。離乳食の練習中で、掴んで口に運ぶのがまだ難しいようです。根気よく練習していく必要があります。食べやすいメニューについて教えてほしいとのことです。

10ヶ月の子供がいます。歯も生えてきてある程度固形のものなら、食べられるので、軟飯のご飯を小さくし、おにぎりにしたり、サツマイモやジャガイモを茹でたステック状のもの)を固形のものを食べさせています。掴んで食べるよう練習していますが、掴んでは、離すの繰り返しで、口元までもっていかないのですが、これは、根気よく練習させるべきなんでしょうか?テーブルやら椅子やらになすりつける等大変です💦
離乳食のメニュー等、子供が食べやすいもの教えていただきたいです。話が長くなり、すみません。

コメント

ゆー

目の前でお母さんも一緒に手で掴んで口に運び、美味しいと食べている姿を見せるのはいかがでしょうか??☺️
うちの子も擦り付け、ぶん投げすごかったですがダメ元でやったら食べました✨
よかったらお試しください♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    目の前で見せてみます。

    • 3月16日
ぺ

うちは口に運んで食べはしますが、同じようにテーブルになすりつけたり床に落としたりしてます。その都度もぐもぐだよー、下に落ちたらないないだよーと声かけはしています。
卵かけご飯を焼いたものは手づかみでもべたつきにくくてあげやすいです。あとはお焼き、豆腐ハンバーグ、パンケーキなどもよく食べさせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    メニュー参考になります。
    卵かけご飯焼いたもの
    ベタつかないのいいですね!今度、作ってみたいと思います!ありがとうございます^ - ^

    • 3月16日