※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。朝7:30に起床し、昼寝や夕寝をしています。お風呂後にギャン泣きがあるのは意味があるのか不安です。寝かしつけのやり方についてアドバイスをお願いします。

4ヶ月(来週5ヶ月)になります!
生活リズムについてお聞きしたいのですが

7:30起床
朝寝1回
昼寝1回
夕寝1回
17〜18時の間にお風呂(眠くてぐずっている)
⇒ミルク
⇒眠くてぐずるので抱っこ⇒すぐ寝る

そこから4時半まで起きなかったり
0時に1度起きてミルク、みたいなかんじなんですが

このままで良いのでしょうか?
ざっとの説明ですみません💦

最近お風呂の後に寝たあと1度ギャン泣きがあるんですが
意味はあるのでしょうか?

初めての育児なので分からなくて……(;_;)
もし違うやり方がいいよーなどあれば教えてください!
よろしくお願いします。

コメント

ぺ

うちもそんな感じでした。ママが困ってなければいいと思います。
ギャン泣きはふと目が覚めちゃったとか寝言泣きとかもあると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(´;ω;`)!

    ギャン泣き焦ってしまったので理由がわかってよかったです😢✨

    • 3月23日