※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんで、母乳寄りですが母乳が足りているか不安。おしっこ6回、うんち1回。母乳はグズったら飲ませている。機嫌は良いが、母乳をすぐ離すことも。体重は自宅計測で不明。授乳後も寝るが、母乳で疲れている可能性や足りているか不安。

生後2ヶ月混合で母乳寄りですが、母乳足りてるか不安です。
今日おしっこ6回、うんち少なめ1回でした。
母乳は時間決めずグズったら飲ませてます。
起きてるときは機嫌良いです。
グズって母乳あげようとしたらすぐ離すときがあって、そのときは眠いみたいで抱っこしたら寝ます。
体重は自宅の体重計なので詳しくはわからないです😓

今日は最後18時前に授乳20分して、寝落ちしたけどすぐ起きてそこから眠そうだけどなかなか寝付けない感じで…そこから火がついてギャン泣きしたので19時半にミルク100飲ませました。
それで寝かしつけてからまだ寝てます。

授乳後もよく寝るのですが、まだ母乳飲んで疲れて寝てることもありますか?
すぐ起きたり寝なくても機嫌良かったら一旦足りてるってことなのでしょうか?
母乳足りてないとかお腹空いてたら泣き続けますかね…?

コメント

ママリ

解決策にならずで申し訳ないのですが…

母乳よりの混合でしたが足りてる、足りてないは、私は赤ちゃんの様子からではよく分かりませんでした🤣
眠くて泣いてるのか、足りなくて泣いてるのかも月齢低い時期だと判断つかなかったです!
機嫌がよくても、健診では体重でそのあたりを判断されると思いますし、体重測るのが一番安心出来ました👶
近くに支援センター、ショッピングセンター、アカチャンホンポなど測れるようなところはないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    とりあえず機嫌良い=足りてるのかなって思ってましたが、足りない場合もあるんですかね😖
    田舎に住んでて全く測れるところがなくて…
    大人の体重計だと同じくらいから少し増え続けてるのですが、この数字はアテにならないですよね💦
    次に性格な体重わかるのは4ヶ月検診かと…
    今更スケール買うのはもったいないかなと思ったりして悩んでます😢

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    息子はそのパターンではなかったですが、ミルクやおっぱいに執着ない子もいるみたいで🤔
    私の場合ですが、おっぱいにマッサージの人には母乳普通に出てると言われていたのですが、体重増加は緩やかだったので、難しいですよね💦

    そうなんですね💦短いスパンだと大人の体重計ではあてにならないと思いますが、月1くらいだったら大人の体重計で目安程度に測るのはいいかもしれませんね🙂
    でもとりあえずはおっしゃっているように、機嫌がよかったら様子見でいいかなと思います!

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです💦
    増えてると思ってたけどいつも服着て測ってて、今日おむつで測ったら1週間くらい前と同じでした😢
    とりあえずもう少し様子見してみてミルクもあげていきます!

    コメントありがとうございました😊

    • 3月16日