※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
お仕事

大分市在住の女性が、専門職から事務職への転職を考えています。未経験で難しいか不安で、ハローワークで情報収集したいと相談しています。初めての転職で不安があるようです。

大分市です。専門職からの転職を考えています。経験はありませんが、事務が気になっています。未経験の事務職は難しいでしょうか?また、仕事を探すときはハローワークに行けば時間や場所、どんな環境かなど、色々お話聞いてくれますか?😣みなさんどんな仕事されてますか?30歳にして初めての転職なので、わからないことだらけです、、。

コメント

はじめてのママリ

最初にハローワークに行くと、登録やら何やらで軽く1時間以上かかるので、時間に余裕のある時に行くと良いかと思います!まず受付で「仕事を探しています」と伝えると、登録作業の案内をされてマイページという、履歴書のようなものを入力する作業(自宅でもできます!)を軽くして、あとは仕事について相談する窓口を案内されるかと思います。求人を出している企業の情報は時間、場所、時給、などは教えてくれますよ。(自分でも検索できます)年齢や業務内容にもよるかもしれませんが未経験でも大丈夫な事務もあると思いますよ!

  • にこ

    にこ

    詳しくありがとうございます!
    子ども同伴だと難しいですかね?
    ここはあまり良くない、とか、ここは子どもがいても働きやすそう、とかアドバイスはしてくれるのでしょうか?

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこ紐で行けなくもないかもしれませんが、まだお子さんが5ヶ月でしたら、どなたかに見てもらっていた方が授乳やオムツの心配をしなくて安心かもしれません、、
    オアシスの地下のマザーズコーナーにはキッズスペースがありますが、1人で遊べるような月齢の子用だと思います💦
    アドバイスに関しては、職員さんもざっくりと業界や職種で働きやすさの予想はできても、会社の内部事情や環境、雰囲気までは求人票以上のことはわからないと思います、ただ情報として何か知っていらっしゃる可能性もあるので一度相談されてみることをお勧めします(^^)

    • 3月14日
  • にこ

    にこ

    そうなんですね!本当に詳しくありがとうございます💦
    とりあえず、時間がある時に行って見て方が良さそうですね!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

私も専門職から事務職に転職しようと思い資格を取ってからハローワークを通して面接に数件行きましたが全滅でした。
理由としては、未経験者はすぐに使えない。子供がいるので締日に休まれると困る。といった理由でした。

  • にこ

    にこ

    ひえーーー😭ほんとですか、、。子育て中でもok!みたいなところの事務ってやっぱり狭き門なんでしょうか。未経験はただでさえ優遇されないですよね😣

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が体調悪い時は親御さんに預けられますか?って聞かれた所もあるくらいです、、

    • 3月14日
  • にこ

    にこ

    そんなこと聞かれるんですか💦はじめてのママリ🔰さんは結局どうされましたか?

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く違う職種で働いています!
    正社員にこだわらなければ派遣とかもいいかもしれませんね。
    派遣だと未経験でも働けるイメージです。

    • 3月14日
  • にこ

    にこ

    そうなんですね!資格なしで働ける職種ですか?派遣いいなーと思ったんですが、ボーナスないのがネックで💦正社員またはフルタイムパート希望で探すんですが、なかなか難しいです🤔

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと持っていた資格があったのでそれが使いたくて仕事探しました!就職してからはまた別の資格を取りました、、
    派遣で数年働いてからの方が事務職は働きやすいらしいですけどね💦

    • 3月15日
  • にこ

    にこ

    たくさん資格とられててすごいです✨なるほど!確かに派遣を経験してから事務職っていう手もありますね👍
    ありがとうございます☺️

    • 3月15日