※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
その他の疑問

卒園式、入学式、進級式のスケジュールが重なり、家族での出席方法について悩んでいます。

上の子が卒園式(3月)、入学式(4月)、下の子の進級式が4月にあります。
①卒園式はしんみりしたいと思い、実母に下の子を見ててもらって上の子、パパママで行く予定
元々入学式と進級式続いているので、入学式だけパパが休みをとって(下の子も一緒に4人で行く)、進級式は実母に上の子を見ててもらい、私と下の子で行く予定でした(自転車に子どもイスが一つしかついていなく、幼稚園まで距離があるため)
ところが、進級式もパパの休みが取れたそうです。
②入学式は少し長いし小学校まで歩いて25分くらいかかるので下の子を見ててもらい、卒園式と同じように上の子パパママで行く
③進級式はホールと保育室で挨拶、軽い連絡のみなのですぐに終わります。
ごちゃごちゃしていてわかりづらい文章ですが、みなさんだったらどうしますか。実母にはお願いしてあるので見ててくれる人がいる前提でお願いします🙏🏻

コメント

めい

うちなら上の子の卒園式入園式ともに下の子預けて、父母で参加。
同じく進級式も上の子預けて、父母で参加しますかね!

  • ままちゃん

    ままちゃん

    コメントありがとうございます!
    せっかく見ててもらえそうなので、預けていこうと思います😊

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

預け先があるなら全て実母にお願いして、該当の子とパパママの3人で出席します。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    コメントありがとうございます!
    せっかく見ててもらえそうなのでお願いしようと思います😊

    • 3月12日