※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

息子が新一年生でGPSを検討中。朝は送り、帰りは学童で一緒に帰宅。GPS必要か悩んでいる。

新一年生になる息子のGPSについて。

GPSを購入しようか迷ってます。
一年の間はしばらく朝は送りますが、帰りは学童で17時半以降の迎えになり、1人で帰宅がないのでGPSいるかなー?と悩んでいます。

見るとしても行きの時だけですし、帰りは私と一緒に帰るし、、、

いると思いますか😅?

コメント

ちゅんちゅん

市内からの支給品で2種類のGPS配布されました。有料ですが市販より安く使えてます。

自治体によりますがそう言ったものがあったりしませんかね?

はじめてのママリ🔰

多くの学校で校門通過通知サービスを導入しているので、念のためそれを持っておくだけでいいかもしれないですね。
1人で行くようになったり、学童の延長をやめたりしたらその時に再検討で良さそうな気がします。

deleted user

いらないと思いますね💦
休みの日近場の公園とか1人で行かせるならあってもよいかと思います。

我が家も同じ感じですが
いらないと言いつつキッズケータイ持たせます😊w

矛盾しててすいません😅
私はいらないと思うけど夫はあったほうが安心だと言うので持たせることにしました。

なつ

我が家は持たせてないです🤔

朝は登校班ですし、帰りは学童にお迎えなので特に必要性も感じず購入しませんでした😊

1人で遊びに行くことがあるなら考えるかもしれないです💦