※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけについて悩んでいます。授乳寝落ちで夜泣きが心配で、ネントレを考えています。上の子の時は授乳寝落ちかおしゃぶりで寝かしつけていたようです。アドバイスをお願いします。

こんにちは、お世話になっております
第2子もうすぐ生後1ヶ月になります

今は夜の寝かしつけを先に上の子寝かしつけ
それまで下の子は実母に見てもらっています
時間によってはミルクあげてもらったりしてます
連れてきてもらってからは授乳寝落ちでそのまま
寝かせています。

授乳寝落ちだとこの先夜泣きなどに繋がるかなと思い
ネントレをゆるりとしようかなーと思うのですが
私が上の子を寝かしつけしてる間に
実母にミルクを上げてもらい暗い部屋で
泣いても放置で寝かせる、、みたいな感じに
しようかなと考えています

こんなネントレをするべきなのか、授乳寝落ちでも
大丈夫なのか意見をお聞かせ下さい 🥺
上の子の時は授乳寝落ちか、おしゃぶりかだった気がする
のですがもう記憶がなく、、
よろしくお願いします (›´ω`‹ )

コメント

deleted user

私はまず上の子と下の子は同じ時間に寝かせてました。
下はギャンギャン泣いてようが心は無にして。上の子が寝てる隣に座って抱いてました。必要があれば片手で上の子をトントン。
生後1ヶ月なる頃には下は置けば寝るタイプになりました。

うちは授乳寝落ちはしたりしなかったりでしたが、
今の今は授乳寝落ちしちゃっても仕方ない時期ですよね。
授乳寝落ちあてにしてるわけにいかないのはもう少し後かなと思います。

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます😊
    上の子が添い寝で私の首をつねらないと寝てくれなくて💦
    下の子を横に寝かせて放置でもいいんですかね、、
    うるさくても上のお子さん寝てくれましたか?
    授乳寝落ちでもいいかなとは思うのですが後々困るならなあと思いまして😰

    • 3月8日