※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月半の赤ちゃんの体重について相談です。体重増加がゆるやかで不安を感じています。ミルクの量を調整しようとしていますが、成長曲線について知りたいです。皆さんの5ヶ月の子の体重や成長曲線について教えてください。

生後5ヶ月体重について

生後5ヶ月半の子を育てています。
今日体重を測りに行ったら6.89kgでした。
3ヶ月くらいから体重が増えないねといわれました。

確かに今まで混合で、母乳とミルク合わせても1日トータル600いくかいかないかぐらいでした。

飲まないわけではなく、逆に生まれた時からあげればあげるだけ飲みそうで未だに満腹中枢を感じたことないくらい飲みます。吐き戻しも少ない方でした。
離乳食もすごく食べます。

今週から完ミ移行中で、授乳は1回、ミルクのみでトータル900~1000いくようにミルクをあげています。


加減が分からずまた、太り過ぎを気にしてミルクをあげてなかったわたしが悪いです。ほんとに反省してます。

4ヶ月くらいから体重増加はゆるやかになると聞いていたし、保健師さんにもこのままいくのかもねといわれ不安です。

皆さんの5ヶ月の子の体重はいくつくらいですか?
また、ここから成長曲線の真ん中に行くほど体重は増えますか?
教えて頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

三女が生後5ヶ月で6.6でした。今が14キロです。年少さんで小さいですけどゆっくり成長してますよ(╹◡╹)
今平均ぐらいです!ちなみに5ヶ月から9ヶ月までであまり増えなかったですけど何にも言われなかったです!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じくらいですね❕
    やっぱり動き出す時期もあって増えないですかね😵
    でも安心しました☺️ありがとうございます❕

    • 3月8日
ちゃんみー

2600でうまれて、いま5ヶ月6.5とかですw太り過ぎってなかなかならないとおもうのでほしがるだけあげたほうがいいですね🤔でも、全然普通の体重だと思いますし曲線が真ん中にいかなくたって大丈夫ですよ👌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね🥲ミルクの時間になっても泣かなきゃ上げてなかったり、逆に4ヶ月すぎたあたりから4時間あけるまで我慢させてたりしてました、、😭
    ありがとうございます😊安心しました🫡

    • 3月8日
め

5ヶ月過ぎですが、6.5キロです。
日中は気分屋さんなのでまとまって飲んでくれないし、夜は寝たいさんなのでこれまたまとまって飲みません😌
理由は違えど、こんなもんかなぁって思っちゃってます😌😌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じくらいですね❕
    あんまり気にしすぎない方がいいですかね😂💭
    安心しましたありがとうございます😊

    • 3月8日
yuu

5ヶ月半で、
今8.5kgです😂
めちゃ重w

曲線で言えば振り切るギリギリラインです♡ムチムチw

娘もそんなもんでした∠( ˙-˙ )/し、真ん中の息子もそんなもんでした🙌
娘は今5歳で116cm27kg弱
真ん中は2歳で87cm12kgちょい
末っ子は5ヶ月半、68cm8.5kg程
🤔

お子さんそれぞれですよー🤗

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    可愛いむちむち😳💚
    やっぱりこれも個人差あるんですかね🥹
    安心しましたありがとうございます😊

    • 3月8日
エビフライ🍤

もうすぐ5か月半なので、お誕生日が近そうです👶💕

つい先日イオンで測った時は、授乳&おむつ交換後、服(肌着・ロンパース・ベスト・レッグウォーマー)込みで7.3kgぐらいでした!なので、7kgはありそうかな?と思ってます😊成長曲線のちょうど真ん中ぐらいかな?

女の子ですが、参考になれば☺️🙏

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    同じくらいですね❕
    参考になります🥰ありがとうございます☺️

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月になったばかりで、6.5kgくらいで、成長曲線の真ん中より若干軽いくらいです🙋‍♀️

6.89kgなら、成長曲線の中に収まってますよね?😳
全然大丈夫だと思います✨️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全然おさまっているんですが、保健師さんに3ヶ月から増えがわるいといわれ心配に、、🥹
    でも個人差あるし安心しました!ありがとうございます🫡

    • 3月8日
はじめてのママリ🌻

2650で生まれて、5ヶ月ちょうどで5970でした。成長曲線の下のラインに沿って成長してます。検診でもちゃんと増えてるから大丈夫だね〜って言われましたよ🙆‍♀️
うちの子も満腹中枢できてるのかな?って思うくらい、あげたら飲みます。今までミルクを残したことは数えるくらいです。
活発に動き始める時期なので、増え方が緩やかになるのはよくあることだと思いますよ!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    少しでもちゃんと増えてれば大丈夫ですよね!😭
    全く同じです😅残るの寝落ちくらいでそれもほんと数えるくらいしかないです😂
    ありがとうございます!安心しました🥹

    • 3月8日
にゃん

同じくらいの娘がいます!
2300g台で生まれましたが、昨日役所で測ったら推定7000g近くになっていました。(服、おむつ込で7100だったので)

私も混合で育てていて、お風呂上がり〜寝る前にミルクを50〜150(日による)、その他は欲しがる時に様子みて足したりしますが、母乳のリズムが適当で、あやしても泣き続けてたらあげる…といったペースでやっているので出生体重の割に太り過ぎた!?!?悩んでいたところです。
約6.9とのことなので、ほぼ同じですね!

小児科の先生や保健師さんににいつも
1.体重が増え(成長曲線より下でも着実に増えてたらOKとのこと)
2.うんちをし
3.機嫌よし
ならなんの問題もないよー!と言われるので、子育てで悩んだらいつも思い出すようにしています。

ママリ

5ヶ月3日で8.3kgです!笑
完ミですが、ミルクの量はめちゃくちゃ平均です💦
太りやすいのかな、、笑
友達の子があと2ヶ月で2歳だけどやっと9キロ言ったばかりと言ってました🥹
いつまでもベビちゃんっぽくてめちゃくちゃ可愛いですよね🥹💗
あまり気にしなくてもいいかと思います!!