※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんしい
子育て・グッズ

授乳時の乳首痛について相談です。生後1ヶ月で痛みがあり、授乳が難しい状況。他の方も同じ経験があるか、痛みがいつ頃なくなったか教えてください。

授乳時の乳首痛ある方どれぐらいいらっしゃいますか🥺?

間もなく生後1ヶ月です!
授乳時、乳首が痛くて痛くて😭
私が泣き叫んで上手く授乳できなくて
イライラしてしまいます、、

見た感じ傷など無さそうで出血もないんですが
バスタオルが触れるだけで痛かったり
授乳後はジンジン痛みます🥲
昼間は極力我慢して直母ですが
夜等限界な時はミルクにします。

生後1ヶ月あたりで乳首が痛くなるのは
みなさん同じでしょうか?
私が下手すぎるんでしょうか😭

授乳時の乳首痛ある方
どれぐらいいらっしゃるのか、
またそうだった方はいつぐらいに
痛みが無くなったか教えてください😂

コメント

はじめてのママリ🔰

痛い時めっちゃ痛いですよね😂
シャワーが当たるのも痛かったです😭
乳頭保護器つけながら授乳するか、面倒じゃない時は痛い方だけ搾乳してあげてました!

  • ちゃんしい

    ちゃんしい

    シャワー痛いですよね😭
    お風呂も結構気を使います😮‍💨
    乳頭保護器!初めて知りました😳教えてくださってありがとうございます!!
    保護器を使われて、飲みっぷりは変わらずちゃんと飲んでくれていましたか??

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れてからは変わらず飲んでくれましたよ✨

    • 3月8日
マーガレット

お疲れ様です。痛い時期ありました😭白斑ができやすかったのでほんっとうに激痛な中授乳した時も多々ありますし、白飯できてなくても乳首酷使しすぎて赤く腫れたりしたこともあります。ちょうど生後1ヶ月〜3ヶ月がピークでした。
助産院で授乳姿勢見てもらったり、ラノリンを塗ってみたり色々しましたが、助産師さんにも保健師さんにも言われたのが基本的に耐えるしかない、乳首を慣らすしかないということでした😭😭😭
痛みがなくなったのは生後4ヶ月くらいだったと思いますが、白斑は生後半年くらいまで繰り返したので本当に何も感じなくなったのはここ数ヶ月な気がします。

  • ちゃんしい

    ちゃんしい

    お疲れ様です!
    お辛い時期、あったんですね😭
    白斑調べてみましたが、本当痛そうですね💦そう簡単には治るものでは無さそうですし😭こんなに痛いのに慣らすしかないとは、、💦
    それに耐えてこられて今何も感じなくなったとのこと、凄いです🙇🏻‍♀️!!
    私もそうなれる日が来ると信じて気長に頑張ってみます😂
    教えてくださってありがとうございます💟

    • 3月8日
新米mama

わたしも最初めっちゃくちゃ痛くて毎回の授乳がストレスでした。。
痛みも一緒です🥹シャワーが乳首に当たるのも痛くて💦
わたしは乳首が切れたら終わりだと思い、毎回めんどくさいけど授乳後にピュアレーンを乳首に塗ってました。
もう少しで2ヶ月になりますが、最近は吸われ始めに少し痛む(全然耐えれる)程度になりました🙋‍♀️
乳首が強くなったのかなと勝手に思ってます💪
私が下手なのか、赤さんがおっぱい吸うのが下手なのか分かりませんが、何回も授乳中に乳首離されたり、振り回されたり、むせたりしていますが根気強くあげてます😁

  • ちゃんしい

    ちゃんしい

    同じご経験の方割といらっしゃるみたいで💦
    それを知ることが出来るだけで何となく心強くなります🥹
    授乳ってこんなに大変なことなんだなと思いました🥹
    はじめてのママリ🔰さんも、初めより慣れて少し痛む程度になられたんですね✨
    そこに至るまで、お疲れ様でした🙇🏻‍♀️!
    私も心折れずに、そのうち乳首も強くなって慣れる日が来ることを信じて気長にもう少し頑張ってみます🥺!!
    教えてくださって、ありがとうございます💟

    • 3月8日