※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で休みの日に子どもを預けるかどうか気になる。周りは休みでも預けていると言う。自分の状況も含め、実際の状況が知りたい。

保育園は両親休みの日は、
基本預けちゃいけないものかと思ってました🫤☁️
休みの日でも預けていいってところもありますが…

私は保育園のことをよく知らないので、
子どもを保育園に通わせてる友人に、
『仕事休みの日は子どもも休み?』と聞くと
『自分休みって言わずに子どもは保育園連れてく』とほぼ100%答えます。

前の職場の同僚、学生時代の友人、親戚、
保育士の従姉妹もそう答えた上に、実際みんなそうしてる〜って言ってました。

ちなみに
住まいは神奈川、職場東京です。
以前お客様と関わる仕事だったのでお客様とも話してましたが
私が関わった方、ほぼ全員"休みと言わずに保育園預けてるよ〜"とおっしゃってました。

うちは幼稚園なので良くわかってませんが
批判とかではないので、
実際みんなどうしてるのかが気になりました🤔💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園側から、仕事が休みの日は休ませるように言われてなければ大丈夫だと思います。
わたしなんかバイトですが、毎日行ってますよ。子供の生活リズムを崩したくないっていうのも理由のひとつとしてあります。あとは家事とかも作り置きしたり、ゆっくりする時間も必要です。ショッピングしたりお友達とお茶したり。
そもそも今日私お休みですけどお願いしますなんてわざわざ言いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    仕事が休みの日は休ませてくださいと言われてる前提でした🙏🏻!
    又は、休みの日は預けていいけど言ってくださいねって言われてるけど、休みと言わないで預けてるって方もいました!

    そう言われていても、"休みとは言わずに預ける"のが当たり前なのかなっと思いまして😂

    • 3月7日
りこ

私は聞かれなければ休みとは言わずに休みの日も普通に連れて行きます!
子供がいない時こそ自分の時間だったりやらないといけないこといっぱいなので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはまさにそうですよね😵‍💫!
    コメントありがとうございます✨

    • 3月7日
ママリ

子供に何かあった時、職場へ連絡が行くので仕事が休みの場合は子供も休みにするか、
予定がある場合は休みなので携帯にお願いします。と伝えています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡問題もよく聞きます!笑
    コメントありがとうございます😊

    • 3月7日
メル

私は休みって言わないと熱出た時とか職場に電話行くので、今日は携帯にお願いします(=休みです)って言ってました!!
園が休みの日もどうぞって所なので気にせず言ってます(お迎えは仕事の日より早いですが♡)

みかん

休みと言わないで預けてます😌
連絡は携帯にくるようにしてるので🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちの保育園は育休中の人以外は全然ウェルカム!って感じです。
もちろん育休中の人も預けてOKですが早めにお迎えを👍 ̖́-って感じです。
なので休みの日でも預けてます🍀*゜