※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありりそん
子育て・グッズ

フルタイム・時短で幼稚園の預かり保育を利用しているママさんの生活について教えてください。送りはバスで楽だとか、習い事が充実しているとか、預かり保育の子が少ないとか、保育園よりお金がかかるとか、良いところや悪いところをざっくり教えてください。

フルタイム、幼稚園のママさん

フルタイム・時短勤務で
幼稚園の預かり保育を利用してるママさん、
どんな感じですか?👀

まだ先ですが幼稚園も検討してるので
良いところ、悪いところ、
なんでもざっくばらんに教えてください〜✨

送りはバスで楽だよ〜とか
習い事が充実してるよ〜とか
預かり保育の子が少ないからいつも残ってるよ〜とか
保育園よりお金かかるよ〜などなど…

コメント

はじめてのままり

うちは幼稚園の2号認定で
預けてます!
預りの子は結構居ますね!!
おやつもでるし喜んでます
朝はバスで帰りは
迎え行ってますが
負担は減りますね!!
お勉強 もしますし小学校
行っても困らないな〜って
感じです😌
大体月2~3千円 です!!

  • ありりそん

    ありりそん

    月2〜3千円ならそんなにですしメリット多いですね☺️
    お迎えはあっても朝の送りが無いのは大きいかもです!
    全然周りにも居なくて想像つかなかったので参考になります🙏
    コメントありがとうございます✨

    • 3月7日