※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℋℴ𝓃ℴ
お出かけ

自宅から駅まで15分徒歩、バス停目の前(3〜5分)、電車1回乗り換え、12kgの赤ちゃんを抱っこ。荷物は着替えやお菓子など。ヒップシート+リュックかベビーカー+荷物入れどちらがいいでしょうか?

ワンオペ電車移動について🚃

見てくださいありがとうございます!
・自宅から駅まで徒歩15分程
・自宅の目の前にバス停あり(乗車時間3〜5分程)
・電車の乗り換え1回あり
・まだまだ抱っこマン
・体重12kg前後

上記の状態で
・ヒップシート+リュック
・ベビーカー+ベビーカー下に荷物を入れる
どちらでも移動するか迷っています🤔

荷物は
・着替え
・念の為のオムツ1〜2枚
・飲み物
・お菓子
・財布
・携帯
・ハンカチ
・ポーチ
の予定です。

皆様だったら移動方法、どちらにされますか?

コメント

ママリ

移動先ではどうなんでしょう??そっちでも歩き回るようならベビーカー1択ですね!
実家に行くだけ、とかならベビーカーなしで行っちゃいます!

  • ℋℴ𝓃ℴ

    ℋℴ𝓃ℴ

    コメントありがとうございます!

    移動先では少し歩き回るかと思います💦
    久し振りの人に会うので、娘は恐らくいつも以上に抱っこマンになるかなぁと予想してます😂😂

    ドアtoドアで、外出時間は4〜5時間の予定です🙌🏻

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    歩き回るのですね!それならベビーカー1択です😂

    • 3月7日
mari

私はベビーカーでバス乗り降りしたり、駅でエレベーターを探したり待つのが面倒なのでヒップシート派です🙆‍♀️
ただベビーカーが軽々持ち上げて階段登れるくらいの大きさならベビーカーですかね🤭

  • ℋℴ𝓃ℴ

    ℋℴ𝓃ℴ

    コメントありがとうございます!

    ベビーカーはそんなに重くなくて軽い方だとは思いますが、エレベーター探したり娘の手繋いでベビーカー担ぎながら階段も若干の不安があって…。

    ヒップシートの方が身軽ではありますよね🤔

    • 3月7日
イリス

私ならベビーカー一択ですね。駅まで歩きます。

  • ℋℴ𝓃ℴ

    ℋℴ𝓃ℴ

    コメントありがとうございます!

    ベビーカー一択ですか!
    なんやかんやでやっぱり荷物も入れれるベビーカーは楽ですよね😭🩷

    • 3月7日