※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

移植の日までの日数は生理から数えて決まります。22日目が移植日だった場合、22日間です。2人目の治療の参考にしたいそうです。

体外受精で移植された方教えてください!

生理がきてから移植の日までは何日って決まってますか?
私はD22でした!

2人目の治療の時の参考にしたいので教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

自然周期なので、決まってなかったです💦
今回生理きてから24日目に移植予定です!

  • ママリ

    ママリ


    自然周期なんですね!
    突然決まって、お子さんどこに預けますか??
    うちの🆑は通院は子連れOKで移植日だけは1人で行かないといけません💦

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は保育園通ってるので、月曜から土曜までは預けられるので何とかなってます💦日曜日になったら旦那に見てもらってます…!

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ


    たしかに保育園あれば問題なしですよね!!1歳になったら入園するので、そのあとに治療しようか迷い始めてきました😅

    • 3月7日
24🌈

ホルモン補充だったので
ある程度、自分の都合で決めれました🙋‍♀️
D13〜15で受診して、そのときに10日くらいの中から選ばせてもらえたので
私はD23で移植しました😊

  • ママリ

    ママリ


    私もホルモン補充でした!
    10日も候補あったんですか???😱そんな幅持たせても大丈夫なんですね😊

    でもやっぱD22〜24くらいなんですかね!

    • 3月6日
  • 24🌈

    24🌈

    D13で受診したとして、
    翌日から黄体ホルモン補充開始→6日目に移植なので
    最短でD19に移植ってことになります💡
    その最短のD19から1週間の間で移植したい日選べました👌

    • 3月6日