※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
産婦人科・小児科

娘の斜視について眼科で手術を勧められました。手術は全身麻酔で、大きくなる前にするほうがいいと言われました。メガネで治るか不安でセカンドオピニオンを考えています。

娘の斜視についてです。

私が生まれつき斜視があり、左目が外にいってしまいます。ですが斜視で眼科にかかったことはありません。
元々結構ひどかったのですが母に『ちゃんと左目で見るように気をつけて』と言われててなんとかごまかしごまかしきましたが、子どもを産んでからどんどん疲労でひどくなり今では気を抜くとすぐ左目がはずれてしまいます。

娘はお腹にいるとき切迫になり個人病院から市民病院に転院しました。結局早産になり、ぴくつきがあって新生児てんかんと診断されNICUに少しいました。
なので市民病院の小児科に経過をみせにいっていました。
10ヶ月くらいで左目が斜視な気がして小児科の先生に相談したら眼科にかかるように言われて市民病院の眼科に今も4ヶ月ごとくらいに経過見せにいっています。

私と旦那がみるかんじでは娘は眠いときとかぼーっとテレビ見てるときとかにたまに左目がずれてるかな、というかんじでした。そんな頻繁にずれてるかんじはしていませんでした。

今日眼科にかかったらまず検査してくれるお兄さんが視力はかってくれて両目の視力差なし、目も今日はずれてないかな、と言っていました。
その後先生の診察で『ここに入ってかけてからずっと左目ずれてる、上下のずれもあるからか首もかしげてる。幼稚園中(娘は4月うまれなので来年の4月に年少)に手術したほうがいいかな。首にもよくないから。早いほうがいい』と言われました。

4ヶ月前の診察では経過観察だねと言われてたのでいきなりメガネとかじゃなくて手術なのかとびっくりしました。
びっくりしすぎてちゃんと先生に聞けなかったけど、子どもの斜視の手術って全身麻酔ですよね?今のところ新生児てんかんの発作は生後3ヶ月くらいからなくて小児科の先生ももう経過見せにくるのもなしで大丈夫だねと言ってましたが全身麻酔によっててんかんの発作引き起こすこととかあったら怖いなとか、先生は斜視の手術は小さいときして大きくなってまた目がずれてきたらまた手術できるって言ってたけど3歳でするより例えばもう少し大きくなった年長さんとかのほうが手術して治った目が悪化しにくいのかとか気になりました。
手術じゃなくてメガネではだめなのかってのも気になってます。

近くに評判のいい眼科があるのですが、そこにセカンドオピニオンもいうか上に書いたように市民病院で言われたけどメガネじゃなくて手術しかないのかとか聞くのってあまりよくないでしょうか?
もしそこの先生がメガネでもまだずれを治せると言われたらそこに通いたいけどそうすると市民病院の通院はやめになるけどもし大きくなって結局近くの眼科でもやっぱり手術かなと言われたとき市民病院でしか手術できないけど気まずいかんじになりますかね…?

まとまらない文章ですいません、アドバイスいただけるとありがたいです。

コメント

ママリ

心配ならセカンドオピニオン行くといいと思います🙋‍♀️
斜視とわかってるなら斜視に強い専門のとこに
連れて行った方がいいですよ!
私が生まれつき斜視ですが
一回目は生まれてわりとすぐに
手術しましたよ!2回目は年長さんくらいだったと思います!
どちらも全身麻酔です!

  • みう

    みう

    教えていただきありがとうございます!
    そうなんですね!ママリさんは年長さんの手術のあとはもう目のずれはなくなりましたか?

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    毎日メガネかけてるので
    メガネかければわからない感じですかね!
    小5で悪化してれば
    目だけ麻酔で手術すると
    言われてましたが
    しなくて大丈夫で年長あとは
    手術はしてません!
    私は内斜視なのでメガネ外して一点に集中すると
    たまーによるかなあくらいですかね!
    基本的に斜視はなおらないと言われてるので
    なくなることはないかなと思ってます

    • 3月7日
  • みう

    みう

    そうなんですね!私自身斜視なのに母からずっと『左目でちゃんと見ればよくなる』と言われ続けていたからか眼科にかかるって頭がなくて手術だけじゃなくてメガネで症状が軽減するってことも知らないままきてしまったので、知らないことが多くて💦
    教えていただきありがとうございます!違う眼科に一度かかってみます!

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    私のはとこは斜視なのに
    病院にかからずどんどん酷くなって
    今ほぼ見えず障害者手帳持ってますよ💦
    メガネで軽減するのではなく
    矯正してるだけです、、
    メガネで矯正して悪化しなかったら
    メガネやパッチなどで矯正して
    それでも酷かったら手術だと思います。

    • 3月7日
  • みう

    みう

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    メガネは矯正なんですね、本当に無知で…すいません💦
    実は私も前よりだいぶ視力落ちてる気がして。私自身も娘と眼科かかろうと思います!

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    私小学校までゲーム禁止で
    中学高校と強豪校でスポーツしてたので
    携帯持ってなかったので
    視力自体はそんな悪くなかったですが
    高校卒業して携帯持ち始めて
    一気に視力落ちました😂

    • 3月8日
  • みう

    みう

    そうなんですね💦
    私は上の子が産まれてから寝不足と疲労でどんどん斜視もですが視力も低下してしまいました💦
    視力検査が怖いです😣

    • 3月8日
AS ONE🌈

少し前の質問にコメント失礼します🙇‍♀️
心配であればセカンドオピニオン行くのは全然アリだと思います🙆‍♀️色んな先生の話を聞いてどれが1番良いか納得するのはとても大事だと思います😌

うちの息子も左が斜視ぎみで、今日医大を受診し手術した方が良いと言われました😳
息子は1歳前くらいから斜視が気になってて近くの眼科を受診。年齢的に検査できず経過観察と言われ幼稚園の眼科検診で外斜視を指摘されてそこから詳しく検査してもらってから医大に紹介状書いてもらっての今日でした。
近くの眼科の視覚訓練士さんにも、ずれる時はずれるし角度も大きいから手術になる可能性は高いと思う。と言われていたのである程度覚悟はできていましたが、実際に手術です。と言われるとやはり動揺しましたね🥺💦

全身麻酔ですが手術自体は45分くらいで終わるみたいです。
2泊3日の入院でその後も経過観察で数年は通院。術後まだずれがあるようならメガネ矯正の可能性あり、との説明がありました👀💭

息子も、日常で目のずれが気にならない時は気にならないです!視力も両目ともに良くて。
でもずれる時はずれるし、斜視は小さいうちから矯正するのがいいって周りからも聞いてて。小学生になるとタブレット学習なども増えるので、どんどん視力が悪くなるかもなぁ、と考えてて。今回手術に踏み切ろうと決意しました。😌

  • みう

    みう

    お返事遅くなりすいません💦
    斜視の手術ってそんな難しいものじゃないってわかってるのですが娘はてんかんの疑いもあって全身麻酔がてんかんを誘発したら怖いなと思ったりもしてます、そこが大きくて😣私自身がひどい斜視で苦労してきたので娘にはこんな思いしてほしくないので手術してよくなるならやりたいのですが💦
    結構娘の担当の先生はなんでも『大丈夫』って言うのですがほんとに…?と思ったりしてて💦
    もう少し悩んでみます!

    • 3月13日