※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

義実家への帰省で、2歳4歳の子供を連れています。電車やリムジンバスを利用し、田舎ではレンタカーを使います。ベビーカーは機内持ち込み可能なコンパクトなもの。空港でカートも利用できるが、都内での移動時に不安があります。

ベビーカー持って行った方が良いかアドバイスください🙏
2歳4歳を連れて家族4人で東京から飛行機で義実家へ帰省します。

・自宅からは電車→リムジンバス
・2歳の子はあんまりベビーカーに乗りたがらず、4歳の子は疲れたら乗る
・ベビーカーは機内持ち込みできるコンパクトなB型
・義実家は田舎なのでレンタカー移動のみ(レンタカーは空港で借りてます。)
・荷物は家族で大きいスーツケース一つ
・行きも帰りも移動は日中(行きは平日なので通勤ラッシュにあいます💦)

空港でカートも借りられるしベビーカー要らないかなぁと思いつつ、都内での移動時に抱っこ×2人と言われたらどうしようという不安もあります🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

義理実家のある地域でベビーカーレンタルしたらどうでしょうか?

私は逆で田舎→都内の実家に帰省しますが、ベビーカーは都内でレンタルしていましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どちらかと言うと都内で必要なのではと心配しております🥲

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リムジンバス、飛行機、空港は必要ないですよね。
    電車だけでしたら座れる可能性もありますし、その短時間だけの為にベビーカー持参するのは面倒な気がします💦

    • 3月6日