※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
お出かけ

阪急三番街高速バスターミナルは、おみやげを買う場所から近いですか?バスターミナルには職員がいますか?窓口のようなものがあるでしょうか?

大阪の阪急三番街高速バスターミナルっておみやげ買ったりするとこすぐ近くにありますか?🙆‍♀️
あと、バスターミナルに職員の方いますか?窓口みたいなのあるのかな;🚌;

コメント

みー

バスターミナルの待合室の隅っこにお土産屋さんあります☺️
こじんまりとしたお店なので、種類は多くないですが。
窓口もあって、職員さんいらっしゃいます☺️

  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    詳しくありがとうございます😭ではそこでチケットを取ったりする感じですか?

    • 3月6日
  • みー

    みー


    そこでチケットが買えますね☺️
    ただ、結構早く売り切れてしまうので、早めに予約されるのが良いと思います。

    私はいつも「発車オーライネット」というので予約しています。
    もしくは、ファミマにあるファミポートでチケットを買うこともできたはずです。

    お土産さん、朝早いとお店自体が開いていないので…
    もし早朝なら、JR大阪駅の近くに大きいお土産屋さんがあるので、そこでお買い物できます☺️

    • 3月6日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    詳しくありがとうございます😭
    早めに買っておきます!
    初めて三番街行くんですが……三番街から大阪駅までは迷わず行けそうな感じですか?

    • 3月6日
  • みー

    みー


    三番街はややこしいので、迷う可能性あると思います😭

    なんと言っても、バスターミナルの場所が分かりにくいです。笑

    バスターミナルから大阪駅へは、画像を参考にして、地上から行くと迷いにくいです。
    ざっくりしたイメージ図ですが💦

    地下を通ると迷いやすいので地上ルートがおすすめです。

    ・阪急三番街にある紀伊國屋書店の裏側がバスターミナル

    ・阪急百貨店(阪急うめだ本店)の隣りがJR大阪駅

    と頭に入れておくと良いです🙆

    ちなみにJR大阪駅のお土産屋さんは、アントレマルシェ大阪店(営業時間6時~24時半)ですね☺️

    • 3月6日
  • ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

    間違えて下に返信しちゃいました😭

    • 3月6日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

えー🤣🤣場所わかりにくいんですね😭😭
わざわざ画像ありがとうございます🙇‍♀️地下は迷いそうです…

おみやげ屋さん遅くまで開いてるんですね😍