※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

生後半年の赤ちゃんとの4時間の旅行について心配です。同じ経験をした方の話を聞きたいです。

生後半年になる頃に旅行を考えています。
目的地まで4時間ほどかかります。
バスを貸し切っていきます。

4時間て結構遠い気がするのですが
生後半年でもいけますかね??

なにを心配してるのか聞かれると
わからないんですけど、、色々心配です。

旅行行かれた方のお話ききたいです。
どんなことでもいいです!

コメント

deleted user

移動中チャイルドシートで寝てくれたらいけると思います!

車ですが…そのくらいの月齢で5.6時間の旅行に行ったときはうちはみんな寝てることが多かったです。

  • ママリ

    ママリ

    移動中にずっと起きとかれるとしんどいですよね😅

    コメントありがとうございました!!

    • 3月6日
ハシビロ

バス貸切とは社員旅行とかですか?
家族旅行で自由が利かないならパスして留守番しますね。
自分が疲れるし、心身疲弊するし、泣かれたりグズられたり他の同乗者に迷惑かけたり不快に思わせるのも嫌だし。
離乳食始まるし、昼寝のルーティンもあるし、団体旅行は早いなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    家族旅行です!
    親戚20人くらいで行く予定です!
    バスの中でグズられるのは正直きついですよね🥲
    コメントありがとうございました!

    • 3月6日
ママリ

家族旅行なら余裕です🫡が、親戚旅行ならやめておきます😅💦

2ヶ月からほぼ毎月旅行してるので子連れの旅は慣れでますが20名の団体旅行は避けたいです😅

全てにおいて心配になるので、その感覚間違ってないです🤣

泣いた時の対応、オムツが漏れた時のおむつ替えの場所、ミルクを作る場所、授乳する場所、離乳食の手配、などなど不安しかないです👽👽