※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が寝るのが下手でストレスがたまっているママさんがいます。朝から泣き暴れてお昼寝もうまくいかず、家事もできずに機嫌も悪くなっています。吐き出したいとのことです。

寝るの下手っぴな2歳のママさんいませんか?

めっちゃストレスやばくないですか?
イライラしすぎて自分に萎えてます😱💦

吐き出したいです💦

今日は朝5時から大泣き大暴れ💔
お昼寝も30分で大泣き大暴れで起きてきて💦

寝てる間に家事もできなけりゃ、起きてる間は眠くて機嫌悪いからつきまとってきてグズグズでなんにもできないし😢

泣きたいのこっちーーーー😂💔💦

コメント

はじめてのママリ🔰

おんぶ紐でおんぶしながら家事してました🤣今はもう小学生で朝は起こしても起きない、夜は3秒くらいで寝ます笑

懐かしいです。でも今は大変ですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    いずれはそうなっていくんですよね😂娘も同じ感じだったのでいつか気付かないうちに終わるとわかってるんですが、最近心が疲れてて😂笑
    抱っこ紐も嫌がるようになったし重いしで泣いても放置みたいな感じになることも多いです😢

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐嫌がるのですね🥲うちの子は大好きだったのと小柄だったので3歳になってもおんぶで寝てました。分かります。私もイライラしました。今になるとなぜあんなにイライラしたんだろうと思いますが、やっぱり心身ともに疲れていたんだと思います💦今は朝起きなくて朝から怒ってイライラしてます笑

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐は結構好きだと思うんですが、眠い時とか機嫌の悪い時は何でもイヤ!みたいな感じです😂
    いつかは終わると信じてやるしかないですよね😂💦

    • 3月6日