※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

友達の子供の発言で気まずい経験ありますか?最近、友達の子が障害がある子を怖がり泣いたり、自分の子が発語のない子を赤ちゃんと言った経験があります。子供の発言に驚くことはありますよね。


いま友達の間で話題になってるんですが
外で子供の発言でヒヤッとしたり気まづいこと
経験ありますか?💦


最近聞いて1番冷や汗ものだったのは
娘と同じくらいの子供がいる友達から聞いた話で
何かの障害があるようでお顔がちょっと怖いとゆうか…
結構独特のお顔をしてた子を見てその目の前で
友達の子が「こわいー😭」とギャン泣きした…のが
フォローも厳しいしキツいなぁと思いました😱


私自身のではキッズスペースで遊んでる時に
見た目は中高生くらいあるけど会話とかを聞いてると
発語がないようでずっと喃語みたいな感じで
それを聞いた娘が「赤ちゃん!」と言ったことです😱
幸い、まだ発音が上手くなかった1歳半頃なので
相手には伝わってなかったみたいですが🥺


子供がいきなり何か言い出すのって止められないし
小さいうちは本能で口にするから
大人はほんとヒヤッとしますよね🫠🫠🫠

コメント

naami

長女が3歳くらいの時に
中学生くらいの女の子の
おへそが出たファッションを見て
「おへそ出てはずかしーね」
と言ったのは気まずかったですw
多分本人にも聞こえてたはず⋯

  • ぴぴ

    ぴぴ

    わぁぁぁあ😂😂
    オシャレしてるのをそう言われたらめっちゃ気まづいですね(笑)
    悪気ないからこそ真意をついてる感じしますしね😂

    • 3月5日
ウニ坊のママ

2年くらい前に、自閉症の娘を連れて娘のリハビリに病院行ったら、車椅子のお兄さんが居まして…唐突に大きい声で(あのお兄ちゃんなんで足1個無いの!?)と言われ…ヒヤッとしました。
優しいお兄さんで(お仕事で大きい車に食べられちゃったんだよ〜)と返してくれました😅

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そう言うことに限って大きい声で言ってくれるんですよね、なぜか😱
    優しいお兄さんで一安心ですが大人は冷や汗もんですよね😱💦

    • 3月5日
はじめてのマリリン

飛行機の中でスキンヘッドぽい人が座席の横を通った時、
「あの人髪の毛ないよ!」と😂
「お外雨降ってるよ、見て!」とか全く関係ないこと言って無理やり話逸らしました💦

  • ぴぴ

    ぴぴ

    髪の毛経験結構ありそうですよね😂
    好き好んでのスキンヘッドならいいけどそうじゃなかったら…😱(笑)
    ほんと話題反らすにもこっちがテンパりますよね😂

    • 3月5日
𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

子供と歩いていたときに
前を歩いていた女の人のおしりを見て…

あの人何でおしり大きいの?って子供が言ったときです🤣

焦って誤魔化しました🥺

あとスーパーで
めちゃくちゃお腹出てるおじさんいたときも

ママ!めっちゃお腹出てる!ってまぁまぁの声のでかさで言ってきたので 
その場からすぐ立ち去りました🤣

身体的なことを言われると焦りますよねー😭
特に障害をお持ちの方とかだと
まだ小さいので説明も難しいけどそのまま思ったことを言うので難しいなと感じました😞💦