※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊のストレスがありながら妊娠した方いますか?妊活中でストレスを感じていますが、あきらめないと妊娠できないでしょうか?

不妊のストレスがすごかったのに妊娠できた方はいますか?

タイミング法で頑張っていますが、なかなか授かれずにいます。
シリンジや人工授精体外受精は考えておりません。
病院で夫婦共に検査して異常なしと言われています。

よく「あきらめた途端に妊娠できた!」など聞きますが、リセットが続き、「今回ダメならまた次でいいや〜!」みたいに穏やかな気持ちで妊活できません。涙

もちろんストレスが良くないことはわかっているのですが、年齢も年齢なので、1日でも早く授かりたいです。

なかなか授かれないことのストレスがすごかったけど、妊娠できたよ!という方、いますでしょうか?

言い方が変ですが、あきらめないと妊娠できないのでしょうか?涙

コメント

はじめてのママリ🔰

ストレスしかなかったけど妊娠しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    ストレスすごいですよね涙
    ストレスの中、何か心がけていたことや取り入れていたことなどありますか?

    私はサプリやら排卵日の管理やら、基礎体温やら、、取り入れすぎてパンクしてます!笑
    それが良くないのはわかっているのですが、何もやらずにいても結局妊娠しないんだから!と思ってしまいます、、汗

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くないです、毎日消えたい消えたいって思ってたくらいやばくて😅検査は一通りして問題なしですか?
    私の場合、思い切って体外にすすんだら一回で妊娠したのでストレスうんぬんより何か原因あった気がします。。ステップアップしない理由はなんでしょうか、、?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検査一通りしてます!
    主人も私もやっぱり自然に(と言ってもタイミング法にはなりますが、、)授かりたいのが第一なので、まずはやれることをやろう!って感じです。

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査全て問題なしの原因不明の場合、ステップアップしたほうがスムーズにいってる印象はありますが(不妊専門で働いてました)急いでいないとかならしばらくタイミングでもいいかもですね☺︎

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    ステップアップした方がスムーズの方の場合、子宮内膜のフカフカ具合や着床能力は問題ないって感じですかね?

    ピックアップ障害も気になりましたが、1人目を自然に授かれているのでピックアップではない気もしますし、、

    自分的には、仕事が忙しいのとか、1人目のイヤイヤ期とか、大してストレスに感じていなくて、最大のストレスはリセットで生理が来た時ぐらいなんです。

    ホント何が原因なんだろ、、涙

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題ない場合もあるし、そこで何かひっかかる人もいます💦
    ピックアップではないと思いますよ!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    引っかかるとは、例えばどういう名称なのでしょうか?汗
    (それこそピックアップなど、、)

    やはり、1人目を自然に授かれていればピックアップを疑わなくていいんですね!
    安心しました(>_<)

    • 3月8日
deleted user

自然妊娠も人工授精も無理、体外受精もうまくいくか と言われて、キッパリ諦めていたら妊娠しました。諦めたとは言え、ストレスは半端なかったです。ただ治療しながらなかなかうまくいかない現実のストレスがあまりにも強かったのでは?と今では思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    やはりあきらめることがきっかけになるのですかね?!
    頭では「どうせ妊娠できないんだからもういいや」って思ってて、でも「あきらめたんだから妊娠できる!」って思ってしまうから結局妊娠できないのかな、、

    スッパリあきらめたいです!涙

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    諦めないで!望みはあるよ!と言いたいのですが、(勿論そう思っていますよ😌)やはり自分になるとそんな言葉も強く信じられないくらい追い詰められますよね🥲 誰にも何も言われてないのに、生理周期との追いかけっこで焦る感じでした😅まだ治療法は希望すれば残っているわけですし、ご自身を責めないでください😢 
    私の場合は抗精子抗体が強陽性でした。この検査は初期の検査ではわからなかったのですが、如何でしたか?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フーナーテストでしょうか?
    その検査も良好とのことで、、

    1人目は自然妊娠できているので、私も主人も妊娠できない身体ってわけではないのかなとは思うのですが、原因不明なのでなおさら検索魔になってストレスで汗汗

    いつまで続くのかわからないのもまたしんどいですよね涙

    • 3月7日
りほ

友人は1人目が人工授精で、2人目の不妊治療どうしよう焦る、と相談受けてましたが、速攻で2人目を自然妊娠してました。

焦ってても出来る時はできる!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    それは心強いです!涙
    焦ろうがストレス感じようが、妊娠する時はしますよね!
    私もそのパターンになりたいです!涙

    • 3月6日
  • りほ

    りほ


    私もタイミング法で一年、できる事として漢方やらお灸やらサプリやら何してもダメで💦
    旅行してリラックスとか言うけど、どんどん自分を追い詰めてました!
    子供できん限り何してもストレスになりますよね😭

    結局、仕事やめて体外受精まで進んだんですが。
    諦めるか、ガッツリ治療かで悩んで、子供作る事に全集中する事に決めたんです😅

    まだまだ治療って手段は残ってますし、望みはあるので気を大きく過ごしてくださいね!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとそれです!
    妊娠できない限りストレスはなくならないんです!涙
    妊娠さえできれば、1人目がイヤイヤ期だろうが仕事が忙しかろうが、どうでもいいんです!
    リラックスしてもアクティブに過ごしても、結局妊娠できてないんです!涙

    そうですよね、まだ手段があるって思って少し力を抜いてみます涙

    • 3月7日
ママリ

ストレスすごかったけど妊娠できました!毎日訳もわからず泣いて生きる気力失ってました。毎月の生理が本当に辛くて...。
体外受精での妊娠なので医学の力だとは思いますが。

妊活・不妊治療中は穏やかでいられないですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日気力がなくなるの、わかります!
    妊娠しない使い物にならない役立たずな子宮を切り刻んで捨ててしまいたくなります!笑
    生理が来た瞬間の、あの最初のポタって感じとか、殺意が湧きます!笑
    きっとこういうドス黒い気持ちでいるから妊娠できないんですよね、、

    でもストレスを抱えながらも妊娠されたとのお話、心強いです!
    私もそうなりたいです!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

現在第2子妊活中なのですが、なかなか上手くいかずメンタルやられています🫠

私原因の不妊のため第1子の時から体外受精をしていますが妊活中はとにかくストレスしかなくそんな中で上の子は妊娠しました!

私の周りにも諦めたら妊娠できた、最後の不妊治療だと思って臨んだら妊娠できたと言っている人もいますが、そういう奇跡を起こした人は積極的に話をするので数が多く見えるだけで実際は諦めたらそのまま妊娠に至らなかったという人の方が絶対に多いと思うので、諦めたら妊娠したという言葉はあまり鵜呑みにしないようにしています!

そもそも、子供が欲しい気持ちがめちゃくちゃ強いので、多分余程のことがない限り(閉経する、癌などの病気が見つかる)本当の意味で諦められる気はしないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    2人目不妊、一緒ですね!涙
    しかも1人目のお子様も同い年かな?!
    ホント心折れます、、涙

    1人目のお子様、何周期ぐらいで授かれましたか?

    上手くいった話だけが大きく広まっていく説、おっしゃる通りですね!
    ちょっと前向きになれました!涙

    私も、諦めるとか選択肢に絶対に入れられないです!笑

    はじめてのママリ🔰さんは、なにか妊活のために取り入れていることや、気をつけていることはありますか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目はタイミング11周期、体外受精3周期目で授かりました😭

    2人目は体外受精が産後1年かつ断乳1ヶ月後からでないと出来ず年末年始の休みなどと被ったりもしたので自己流タイミング3周期→移植2回行って結果が陰性だったところです🫠🫠🫠
    たまごが無くなってしまったので次回採るところからになり心が折れそうです💦

    諦めるは無理ですよね!
    私は授かると信じて授かるまでは全力でいくつもりです!笑

    私は、
    ・湯船に浸かる
    ・腹巻きをする
    ・出来るだけ靴下を履く
    ・ちゃんと布団を被る
    などして身体を冷やさないようにしています🙌

    あとは、
    ・鉄分、葉酸、ビタミンD、ラストバチルスという乳酸菌を増やすサプリ
    ・アーモンド効果
    ・妊活とは少し違うのですが生理が重いので食事に気をつけています(グルテン控えめ、鉄分多め)

    という感じです!

    鍼灸も始めたのですが上の子もいるしなかなかお値段がかかるのでちょっと頻繁にいくのは難しいかなぁと思っています💦

    次回採卵になり、夫も関係してくるので夫にもちょっと気をつけてもらいたいと思ってママリで見て亜鉛やマカのサプリを買ってきて今日から飲ませています😂

    • 3月7日